※このページは、「東三河地区」専用の学費情報を掲示しています。
東三河エリア学費情報 (2021年3月〜)
- 入塾時経費一覧(「税別」価格です。別途消費税が加算されます。)
-
学年 年間教材費 授業料(月額) 諸経費(月額) 入学金 小学4・5・6年生 6,000円 8,000円 2,000円 10,000円
(9月以降の
中3生は
5,000円)中学1・2年 18,500円 中学3年 12,000円
- その他費用(「税別」価格です。別途消費税が加算されます。)
-
時期 対象 費用 全県模試受験料 8月、12月
(中3は5月,10月,2月もあり)小学生 1,945円 中学生 3,334円 春期・夏期・冬期講座 春休み・夏休み・冬休み 小4~中2
中3(春期)4,000円~6,000円 中3
(夏期・冬期)15,000円〜18,000円 日曜講座 9~3月の日曜 (3月は入試まで) 中3 3,000円×日曜の回数
- ミスマル塾の「年度」は、3月から翌年の2月までです。
- 毎月納めていただく学費は、授業料と諸経費です。
※夏期・冬期・日曜講座などの特別講座や模試実施月は別途それらの代金が加算されます。 - 2月下旬に翌年度の教材費を納入していただきます。
- ※諸経費は、校舎の維持費、光熱費などの費用です。毎月授業料と共に納入していただきます。
- ※年間教材費は、入塾時、及び年度の初めに納入していただきます。
- ※テスト対策等で授業時間が増えても、追加費用は一切かかりません。

- 弟妹の入学金は免除されます。
- 弟妹の授業料は、兄姉が通常生で、同時通塾の場合
50%OFFになります。
月の途中で入塾した場合は日割り計算します。 - 弟妹の入塾月経費一式(入塾月の授業料、入塾月の諸経費、入学金、
初年度の年間教材費)は、無料になります。
授業料は前納になります。毎月26 日に郵便局の自動振込みによって翌月分を
納入していただきます。郵便局休業日の場合は翌日の引き落としになります。
いったん納入された経費は原則として返金できません。
各種割引を適用される場合、申請書を提出していただきます。特別講座・模試の費用は別途いただきます。