- HOME
- 牛川校
牛川校 併設コース: 集団小学生 集団中学生 ココゼミ 速読
- TEL
- ※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
- アクセス
- 桜丘中学・桜丘高校から徒歩5分、鷹丘小学校から徒歩8分、青陵中学から徒歩12分
- 責任者
- 大久保業之
- 時間割
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小4 | 小5 | 小6 | 小4 | 小5 | 小6 | |||||||||||||
17:15〜18:00 | 算 | 算 | 国 | 英 | 英 | 算 | ||||||||||||
18:05〜18:50 | 国 | 国 | 算 | 算 | 算 | 英 | ||||||||||||
中3 | 中1 | 中2 | 中3 | 中1 | 中2 | |||||||||||||
19:00〜19:45 | 数 | 数 | 理 | 英 | 英 | 社 | ||||||||||||
19:45〜20:30 | 理 | 理 | 数 | 社 | 社 | 英 | ||||||||||||
20:30〜21:15 | 数特 | 数特 | 数特 | 英特 | 英特 | 英特 |
2025年度の時間割です。学年は新学年になります。
校舎情報
教師コメント
-
2025年9月11日
いよいよ明日で東陵中学校の定期テストも終了となります。
すでに青陵中のテストも終了し、結果が出始めたころです。
夏休み明けから全力で取り組んできた今回のテスト、いったいどのような結果が待っているのか、非常に楽しみにしています。
特に、ミスマル塾牛川校として、この夏は「本気の夏」プロジェクトと題し、生徒たちが自分自身に挑戦し、過去最高順位を取ることを目標に努力を積み重ねてきました。
日々の授業や課題への取り組み、そして確認テストなども一生懸命にがんばってくました。
いよいよ結果がでますが、、「最後までやり切る」という経験そのものが、今後の学習や受験に大きくつながっていくと思います。
-
2025年9月5日
私事ですが、ついにあの時間が近づいて来ました・・・マジック「4」
本当に!強いの一言!
野球大好きな自分が待ちに待った瞬間が来そうです。
ちょうど1年前は、校舎の窓POPを黄色と黒一色にしたことを懐かしく思います。
今年はタイミングが合わず応援には行けていないですが、来年は必ず行きます!
校舎責任者 大久保
-
2025年9月1日
いよいよ9月1日、2学期がスタートします。
青陵中・東陵中のみなさんは、始まってすぐに中間テストが控えています。
牛川校では、この7月・8月を「本気の夏」プロジェクトと位置づけ、2学期中間テストで過去最高順位を取ろうというスローガンのもと、日々努力を重ねてきました。
宿題や確認テスト、そして授業での取り組みを通じて、弱点を克服し、得意教科をさらに伸ばす姿勢が少しずつ定着し、成長できたことを、大いに感じています。
長い夏休みの間には、塾から第4弾におよびいろいろな試練を課してきました。
そして、その結果、真剣に勉強に向き合った経験は必ず大きな力になります。
いよいよ、その成果を発揮する時がやってきました。ここからは一人ひとりの努力を信じて、全力で挑むのみです。
みなさんの成長と飛躍を心から期待しています。
校舎責任者 大久保
-
2025年8月25日
本日で、中3の夏期講座の全日程が終了しました。今年の夏もすごく暑い夏でしたが、その暑さにも負けず、集中して勉強に取り組んでくれました。
この夏の取り組んだ力が必ず入試に生きてくると思います。
しかし、ここで気を緩めてはいけません。夏の学習で得た力を、秋以降の学習や志望校合格につなげていくことこそが本当の勝負です。これからは定期テストや実力テスト、さらには入試本番へと続く長い道のりが待っています。その中で、日々の小さな積み重ねが最終的な結果を決定づけます。
私たち教師も全力でサポートしていきます。生徒の皆さんには「ここからが本当のスタート」であるという意識を持ち、志望校合格という目標に向かって歩み続けてほしいと願っています。
校舎責任者 大久保
