弥生校 併設コース: 集団 ココゼミ 速読

  • 🎉2学期中間テストも大躍進中!

    🙌努力の結果、ベスト10順位達成!

    位(南部1年)、位(本郷1年)、位(本郷1年)、位(南部2年)、位(南部1年)

    🥇おめでとう、高得点(一部抜粋)

    英語98点(南部2年)、英語98点(本郷1年)、理科98点(南部1年)、数学97点(南部2年)数学96点(南部1年)、英語96点(高師台2年)国語96点(南部2年)理科96点(南部1年)、国語96点(本郷1年)、英語96点(南部1年)、英語95点(本郷3年)英語95点(本郷1年)英語94点(南部1年)、英語94点(本郷3年)社会94点(本郷1年)、理科94点(南部1年)、理科92点(南部1年)、社会92点(本郷3年)数学91点(南部2年)英語91点(本郷1年)、数学91点(本郷1年)、理科91点(高師台2年)社会90点(南部1年)、国語90点(本郷1年)、英語90点(南部2年)、理科90点(高師台2年)、国語90点(本郷3年)

    (2023年11月1日更新)
  • 🌟2023年度1学期定期テスト大躍進結果

    【学年順位】

     第1位(南部1年)、第2位(南部1年、本郷1年)、第3位(南部1年)、第5位(南部2年)、第7位(南部2年)

    【途中入塾生の順位アップ】

    50位アップ(高師台2年)、47位アップ(南部2年)、35位アップ(高師台2年)、24位アップ(高師台2年)、24位アップ(南部3年)

    【ミスマル塾の責任指導】

    ❶南部・高師台・本郷に合わせてた『テスト対策』→内申点アップを目指します

    ❷超集中空間の『自習室開放』→学習量を確保します

    ❸結果の出せる勉強法とマインドを成長させる『学習カウンセリング』→「勉強のやり方がわからない」を解決します

    ❹保護者の方からのご相談はいつでも受け付けています→「プリントください」「喝入れをしてください」などなんでも大歓迎です

    【残席情報】

    中学1年生 あと6名 中学2年生 あと5名

    (2023年8月20日更新)
  • 【6月テスト 弥生校・豊橋中央校★快進撃継続中!】(6/30判明分)

    🥇おめでとう!100点満点!

    💯 理科100点(南部2年)💯英語100点(本郷1年)

    🎊自己ベスト達成

    大幅アップ!東部2年 入塾後73位アップ自己ベスト達成!

    🎊途中入塾生が大躍進中!

    4月入塾の中部2年 今回18位アップで自己ベスト達成!

    4月入塾の中部3年 今回14位アップで自己ベスト達成!

    5月入塾の東部2年 今回23位アップで自己ベスト達成!

    6月入塾の東部2年 今回29位アップで自己ベスト達成!

    【高得点】一部抜粋

    ・理科98点(南部1年)・英語98点(南部2年)・数学97点(中部2年)・理科96点(本郷1年)・英語96点(南部2年)・数学95点(高師台2年)・社会94点(本郷1年)・英語94点(中部1年)・理科93点(南部2年)・社会92点(南部1年)・英語92点(南部3年)・国語91点(南部1年)・理科91(南部3年)・国語91点(東部2年)・社会90点(南部1年)・数学90点(中部2年)・数学90点(東部2年)・英語90点(中部1年)・理科90点(東部2年)

    (2023年6月27日更新)
  • 2023年11月15日

    ◎頑張れ中学生、2学期期末テスト!

    テストが近づくにつれて、自習室に参加する生徒が増えてきました。超集中空間の中で中3をはじめ、中1・中2の生徒もたくさんの参加がありました。段々と仕上がっていってる様子も見られています。先日は中3の生徒が「社会のワーク3周目が終わったよ」と報告してくれました!

    ご入塾をご検討されている方は方は、お気軽にご連絡ください。

    他塾様からの乗り換えをご検討されている方には、『特別はキャンペーン』がございます。ぜひご連絡ください。(髙畑)

  • 2023年11月1日

    来年中学生になる小6の皆さん!

    中学に進学するまでに「中学1年レベルの英語力」を身につけるカリキュラムを用意しました!

    ★来年3月までに『「120単語」レベルの英文を「約1分で読み、正確に理解できる」ようになり、「正確に聴き取れる」』ようになりませんか?

    『英語速読聴講座』では、『週1回30分』で受講できます。

    (※速読のみの受講も可能です)

    余裕をもって進めることが出来るため、11月もしくは12月からのスタートがお勧めです!

    ◎ミスマル塾の集団授業で「英文のルール」を理解して、速読聴講座で「早く正確に読み聴く」スキルを身に着けることで中学での飛躍を実現しましょう!※ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。(髙畑)

  • 2023年10月7日

    高師台がいよいよ中間テストです。自習室での質問はやはり「数学」が増えてきました。今回は一次関数の応用問題で差がつきそうですね。「わかった」段階どまりではもったいないです。この連休で「できる」段階まで仕上げていこう!

    一方、南部中ではテスト結果が出つつあります。現時点で過去最高点を狙える生徒がいたり、凹んた教科がある生徒がいたり。

    一喜一憂した後は、今回のテストの振り返り。ミスマル塾ではテスト後に「次回に向けて」という用紙に記入してもっています。良かった点、反省点、次回に向けての具体的な行動をどうするかなどなど。

    毎回の定期テストでレベルアップしていく仕組みがあります。

    さあ、2学期期末テストへの戦いはすでに始まっていますよ!(髙畑)

  • 2023年10月1日

    南部中はいよいよ2学期中間テストが始まります。先日は学校と全く同じ範囲の「プレテスト」を実施しました。合格点を設定していますが、本番よりも「短い時間」で解くので、ハードルが高いと思います。

    プレテスト結果の高畑の感想です📢

    中1数学「方程式」、しっかりと解けていました!

    中2数学「一次関数」、出来は2極化傾向。自習室での質問と追試で完全サポートしていきます!

    中3数学「二次方程式」、まずますの出来でした!

  • 2023年9月13日

    速読講座受講生の効果がスゴイです!

    👏塾内テストの偏差値が一気に10アップ(豊橋中央校小6)

    👏国語読書速度1093文字/分(弥生校小5)

    👏国語読書速度740文字/分(弥生校小5)

    ※国語読書速度(1分間に読む文字数)の目安

    ・小学4~6年生:300~500文字/分

    ・中学生:400~600文字/分

    ・高校生以上:500~800文字/分

    👏英語読書速度270文字/分(弥生校中1)

    👏英語読書速度315文字/分(弥生校高1)

    ※英語読書速度の目安

    ・中学生平均:50文字/分

    ・高校入試に必要な速度:120文字/分

    ★国語速読解では小学生で「高校生以上のレベル」に到達

    ★英語速読聴では中学1年生で「高校入試レベル」に到達

    ご興味のある方は「無料体験」で効果を実感してみてはいかがでしょうか。

    お気軽にお問い合わせください。

  • 2023年8月18日

    私(髙畑)は弥生校の校舎責任者として生徒一人一人の状況を常にチェックしています。英語や数学で伸びやなんでいる生徒には、個別指導ココゼミの受講を提案し克服を目指してもらっています。先日の個別指導では英語が苦手の中学2年生に、最強の個別テキスト「フォレスタ」を使い「語順」の授業を行いました(私は集団授業とともに個別指導の授業も担当しています!)。その際にその生徒は「そうだったんだ!」と今までのモヤモヤが晴れたようで、その後は英文をカンペキに書けるようになっていました。「わかる嬉しさ」と「できる楽しさ」を体感し成績向上を目指して責任もってサポートしています!

    目標を明確にし、正しい勉強法を身につけ成績アップを目指したい方はお問い合わせを!(高畑)

  • 2023年8月9日

    速読講座受講生が増えています。『英語速読聴講座』には中1と高1の方が受講を開始してくれました。高1の生徒は英語力アップを目指して、週2回の受講。英検取得も積極的に目指していきたいそうです。豊富な話題の英文を読み、そして聴く。さらに速いスピードでも読み、聴く。今後の伸びが非常に楽しみです。速読に興味がある方はお気楽にご連絡をくださいね。(高畑)

  • 2023年6月25日

    『進歩とは反省に比例する』

    期末テストが終わり、結果が返されてくる時期になってきました。

    手ごたえがあった教科もあれば、凹んでしまった教科もあると思います。結果は結果として受け止めて、次につなげていきたいですね。

    「心構え次第」で状況は大きく変わってきます!

    授業や面談を通じて、その「心構え」をお伝えしてきます。(高畑)

  • 2023年6月6日

    中間テスト結果!

    学年順位ベスト10

    🥇学年1位(南部1年)

    🎖学年2位(本郷1年)

    🎖学年3位(南部2年)

    🎖学年8位(南部2年)

    ●入塾後に順位上昇自己ベスト達成!

    👍入塾後50位アップで自己ベスト達成(高師台2年)

    👍入塾直後に47位アップで自己ベスト(南部2年)

    👍入塾直後に17位アップで自己ベスト(高師台2年)

    目標を明確にし、正しい勉強法を身につけ成績アップを目指したい方はお問い合わせを!

  • 所在地
    豊橋市弥生町東豊和16-5(1F-2F) map
    TEL
    ※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
    アクセス
    栄小・南部中から徒歩8分 / 時習館高校から徒歩13分
    責任者
    高畑和也
    • 英語:倉光秀治
      英語:倉光秀治
    • 数学:榊原孝治
      数学:榊原孝治
    • 理科:堀義明
      理科:堀義明
    • 社会:高畑和也
      社会:高畑和也
    • 英特:中山悟
      英特:中山悟
    • 数特:竹内健太郎
      数特:竹内健太郎
    時間割

    ■2023年11月15日(水)より
    時間
       小4小5小6      小4小5小6   
    17:45〜18:30
    18:35〜19:20
       中1中2中3      中1中2中3   
    19:30〜20:15数特英特
    20:15〜21:00数特英特
    21:00〜21:45数特英特

    2023年11月15日より適用


    時間割はテスト対策や祝祭日、その他諸事情により、曜日・時間帯・担当教師が臨時で変更になることがあります。

    小学生の実施教科および担当教師は基本的に下記のようになります。校舎によっては異なる場合があります。
    算数 国語 英語
    数学・社会の教師(週2回) 理科の教師(週1回) 英語の教師(週1回)

    学費情報 新着VOICE
    TOPへもどる