- HOME
- 東野校

東野校
-
9月第3回テスト結果 松原中1年
5教科合計 平均点+102.4点を達成!
(500点満点)
東部中1年5教科合計 平均点+42.3点を達成!
(250点満点)
松原中2年
トップ10にランクイン!
東部中2年5教科合計 平均点+41.8点を達成!
(250点満点)
次回もがんばりましょう!(2023年10月6日更新) -
6月第2回テスト結果
松原中1年
英語平均点 87.5点を達成!
松原中2年
3位にランクイン!
東部中2年
5教科平均点 +51.7点 (各教科50点満点)
次回もがんばりましょう!
(2023年7月4日更新)
2023年11月26日
今日から英検2次試験の合格証書を渡しています。 |
2023年11月16日
今週は春日井市内の各中学校で定期テストが行われています。 受験生にとっては高校受験の際の評価点に入る内申点を占う重要な最後のテストになります。 私個人として重要な場面で成功できるかどうかを決める大事な要素として「逆算する力」というものがあると思います。 目標やゴールが決まれば必要な数値や求められることが具体的に決まるので、その目標を満たすために必要なことをどのような段取りでどのような時間配分で行っていくかを逆算することで日々何を行うべきかが明確になってくると思っています。 受験生の皆さんも目標にしている高校に対して自分の達成度が受験に間に合うペースなのかを見極めながら一日一日を大切に過ごしていきましょう。 (村上) |
2023年10月23日
ミスマルの卒業生が春日井祭りで出演するということで、見に行きました。時々顔は見ていましたが、高校生になってぐっと大人っぽくなった顔つきと歌声に、しばし魅了されました。 私の前に座っていたのは同級生でしょうか。女の子3人が彼に手を振っていました。はにかみながら手を振り返す彼は、やはりまだ子供っぽさを持ち合わせた少年のままでした。 そうやって誰かが、未来に向かって成長していくのを見れるのは、なんと素敵なことでしょうか。 少年と大人の狭間で紡ぎだされた歌が、どうかたくさんの人に届きますように! (古川) |
2023年10月18日
早いもので10月も後半。「春日井まつり」も間もなく開催ですね。 |
2023年9月22日
先週は小学生対象の実験大会がありました。 液体窒素で色々なものを凍らせて、色々な「不思議」と「驚き」がありましたね。 最後に作ったふわふわなめらかアイスは「めちゃくちゃ美味しい」と評判でした。 生徒が楽しそうに実験を見ている様子を見て、自分が小学生の頃、近くの科学館に行って実験教室でわくわくしたのを思い出しました。 「何か不思議なことを知りたい」というわくわくした気持ち、それが勉強への意欲にもつながると思います。みなさんもそんな気持ちを大事にしてくださいね。 (古川) |
2023年9月16日
さあ、3連休。 |
2023年9月1日
9月になりましたね。 いよいよ新学期のスタートです。 多くの中学校では、新学期が始まるとすぐに定期テストが待っています。 ミスマル塾では、各校舎で定期テスト対策授業が開始されます。 ミスマル塾のテスト対策授業が体験できる「テスト対策体験講座」がありますので、もしも、ご興味がございましたら、お近くのミスマル塾までお問い合わせください。 (松下) |
2023年8月20日
【テスト対策体験講座スタート】 ミスマル塾東野校では9/4(月)から松原中と春日井東部中対象のテスト対策授業がスタートします。 各中学校のテスト範囲やテストの傾向にバッチリ合わせたカリキュラムで対応となっております。 この2学期で成績を上げたい方や今より効率良くテスト勉強をしたい方などにのご期待にお応えします。 ご興味のある方は、東野校☎0568-29-7701までお問合せください。 (古川) |
2023年8月10日
本日(8月10日)は私の誕生日。 さすがにこの年になると「ワクワク感」的なものはなくなり、「1年間無事だった」という安堵感のほうが先に来てしまいます。 妻からの誕生日プレゼントは「お薬手帳入れ」。年齢を感じます… それはさておき、8月10日は夏休みの「中日」。半分が終わりました。 「夏休みに頑張るぞ!」と思っていた皆さん、本当に頑張れていますか。 あと半分の過ごし方次第で、この夏の成果が決まります。 中3夏期講座も後半戦。しっかり勉強し、9月以降に「勢い」をつけていきましょう。 春日井地区は9月に定期試験がある学校がほとんど。2学期開始とともに「テスト対策」が始まりますよ。 (神谷) |
2023年8月3日
生徒の皆さんは、夏休みをどう過ごしているでしょうか。 長期休みはいろいろな差が生まれやすい時期だと思います。 うさぎとかめという話がありますが、まさに周りがサボりがちになる長期休みにしっかりと目標を持って努力を継続することで、圧倒的な力を手に入れてしまうかもしれません。 ミスマル塾では、生徒の皆さんがこの長期休みに、記憶力、思考力、胆力、学力といった能力をしっかりと向上できるように指導していきます。 夏の暑さにも負けず、頑張っていきましょう! 「継続は力なり」です。 (松下) |
- TEL
- ※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
- アクセス
- THE MALLより北へ徒歩3分
- 責任者
- 古川三郎
- 時間割
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小4 | 小5 | 小6 | 小4 | 小5 | 小6 | |||||||||||||
17:45〜18:30 | 英 | 算 | 国 | 国 | 国 | 英 | ||||||||||||
18:35〜19:20 | 算 | 英 | 算 | 算 | 算 | 算 | ||||||||||||
中1 | 中2 | 中3 | 中1 | 中2 | 中3 | |||||||||||||
19:30〜20:15 | 英特 | 数 | 理 | 英 | 社 | 数特 | ||||||||||||
20:15〜21:00 | 数 | 理 | 英特 | 社 | 数特 | 英 | ||||||||||||
21:00〜21:45 | 理 | 英特 | 数 | 数特 | 英 | 社 |
※2023年3月からの時間割です。
時間割はテスト対策や祝祭日、その他諸事情により、曜日・時間帯・担当教師が臨時で変更になることがあります。

