- HOME
- 柏井校

柏井校 併設コース: 集団 ココゼミ 速読
-
2023年度 春日井中部中学校 第3回テストも
🌸全学年トップ10にランクイン!🌸
中1は2名ランクイン!
中2は4名ランクイン!
中3は3名ランクイン!
🌸中1、中3は1位獲得!🌸
おめでとう!!
※ミスマル塾柏井校集団部門は、春日井中部中学校の生徒のみを指導対象としています。
無料体験授業は随時、受付しています。
(2023年10月13日更新) -
2023年度 春日井中部中学校 第2回テストも
🌸全学年トップ10にランクイン!🌸
🌸中学3年生 1位獲得!!🌸
おめでとう!!!
無料体験授業は随時、受付しております。
(2023年7月5日更新) -
2023年度 春日井中部中学校 第1回テスト
🌸中学1年生 1位獲得🌸
🌸中学2年生 1位獲得🌸
🌸中学3年生 1位獲得🌸
全学年1位獲得!トップ10にランクイン多数!!
おめでとう!!!
※ミスマル塾柏井校集団部門は、春日井中部中学校の生徒のみを指導対象としています。
(2023年6月9日更新)
2023年11月19日
中学生の定期テストが終わり、ミスマル塾では冬期講座の受付が始まりました。 今年の冬期講座も小学生はわくわくする授業内容を準備しています。 中学生は基本からハイレベルまでいろいろな問題に挑戦できる充実したカリキュラムとなっております。 是非、ご期待ください。 ※12/8(金)までのお申込みで『超早割』、12/9(土)~12/15(金)でのお申込みで『早割』の料金となります。 興味のある方は、校舎までお問合せください。 (荒井) |
2023年11月16日
今週は春日井市内の各中学校で定期テストが行われています。 受験生にとっては高校受験の際の評価点に入る内申点を占う重要な最後のテストになります。 私個人として重要な場面で成功できるかどうかを決める大事な要素として「逆算する力」というものがあると思います。 目標やゴールが決まれば必要な数値や求められることが具体的に決まるので、その目標を満たすために必要なことをどのような段取りでどのような時間配分で行っていくかを逆算することで日々何を行うべきかが明確になってくると思っています。 受験生の皆さんも目標にしている高校に対して自分の達成度が受験に間に合うペースなのかを見極めながら一日一日を大切に過ごしていきましょう。 (村上) |
2023年11月6日
中学生のテスト対策授業は後半戦に突入!! ミスマル塾オリジナルのテスト対策プリントで効率よく高得点を目指しています。 昨日は中2の生徒が1問(数学・一次関数の動点)を何とかマスターしたいと授業後に質問に来ました。 疲れもあったと思いますが、しっかりとやり切りることができました。 成績を上げたいという強い気持ちが伝わってきて、私もつい熱が入ってしまいました。 テスト本番に向けて頑張ろうね。 (荒井) |
2023年10月30日
先週はプロ野球のドラフト会議がありました。 ドラフト会議はプロを目指す野球選手にとってはとても大事な日となります。 プロ野球ファンの私にとってもこの数か月でいろいろな選手の動画チェックする日々でした。 今回、横浜DeNAベイスターズから指名があった渡会選手のコメントがとても印象的でした。 「3年前、高校3年のときプロ志望を出して、自分なら大丈夫って待っていましたが、指名漏れしました。エネオス(社会人野球チーム)に入って、周りに恵まれて3年間やった結果、最高の結果になりました。今、とても幸せです。」 このコメントからこの3年間目標をしっかり持ち、必死に努力し続けたことが伝わってきてとても感動しました。 私は生徒たちをサポートする立場です。 生徒たちの目標達成の支えとなれるよう日々努めていきたいと強く思う日となりました。 (荒井) |
2023年10月23日
ミスマルの卒業生が春日井祭りで出演するということで、見に行きました。時々顔は見ていましたが、高校生になってぐっと大人っぽくなった顔つきと歌声に、しばし魅了されました。 私の前に座っていたのは同級生でしょうか。女の子3人が彼に手を振っていました。はにかみながら手を振り返す彼は、やはりまだ子供っぽさを持ち合わせた少年のままでした。 そうやって誰かが、未来に向かって成長していくのを見れるのは、なんと素敵なことでしょうか。 少年と大人の狭間で紡ぎだされた歌が、どうかたくさんの人に届きますように! (古川) |
2023年9月28日
春日井中部中はテストが終わり、テスト返却が始まりました。 次のテストに向けて生徒たちはテスト直し、私たちは今回のテスト分析をしています。 ミスマル塾柏井校は春日井中部中のテストにばっちり合わせたカリキュラムとテスト対策授業を目指しております。 次のテストは11月です。テスト終了と同時に次にテストの準備がスタートです。 頑張ろうね! (荒井) |
2023年9月22日
先週は小学生対象の実験大会がありました。 液体窒素で色々なものを凍らせて、色々な「不思議」と「驚き」がありましたね。 最後に作ったふわふわなめらかアイスは「めちゃくちゃ美味しい」と評判でした。 生徒が楽しそうに実験を見ている様子を見て、自分が小学生の頃、近くの科学館に行って実験教室でわくわくしたのを思い出しました。 「何か不思議なことを知りたい」というわくわくした気持ち、それが勉強への意欲にもつながると思います。みなさんもそんな気持ちを大事にしてくださいね。 (古川) |
2023年9月15日
今週は小学生対象の実験大会でした。 今回の実験テーマは『液体窒素』。 いろいろな実験をしていく中で「なぜ?」という疑問が「そっか!そういう事か!」に変わる瞬間がとても興味深かったね。 来年も古川先生、戸田先生、佐藤先生がみんがワクワクするような実験を準備してくれるよ。 是非期待してください。 (荒井) |
2023年9月1日
9月になりましたね。 いよいよ新学期のスタートです。 多くの中学校では、新学期が始まるとすぐに定期テストが待っています。 ミスマル塾では、各校舎で定期テスト対策授業が開始されます。 ミスマル塾のテスト対策授業が体験できる「テスト対策体験講座」がありますので、もしも、ご興味がございましたら、お近くのミスマル塾までお問い合わせください。 (松下) |
2023年8月20日
中3夏期講座もいよいよ後半戦になりました。 みなさんは充実した夏休みを過ごしていますか? ミスマル塾では、今年の夏期講座から授業のフォロー動画を作成しました。 生徒からは「宿題をやるときに動画を使っています!」「理解が曖昧だった問題を動画でもう一度確認し、解き直してみました」などと声をもらいました。 初めての動画作成でいろいろ苦戦はしましたが、生徒たちからこのような声が聞けて嬉しく思います。 今後も少しでも生徒たちの力になれるよう努めていきたいと思います。 (荒井) |
- TEL
- ※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
- アクセス
- ガスト春日井柏井店前 / 勝川小学校より徒歩4分 / JR中央本線勝川駅より徒歩8分
- 責任者
- 松下 祐己
- 時間割
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小4 | 小5 | 小6 | 小4 | 小5 | 小6 | |||||||||||||
17:45〜18:30 | 算 | 英 | 算 | 国 | 算 | 国 | ||||||||||||
18:35〜19:20 | 英 | 算 | 英 | 算 | 国 | 算 | ||||||||||||
中2 | 中3T | 中3S | 中1T | 中1S | 中2 | 中2 | 中3T | 中3S | 中1T | 中1S | 中2 | |||||||
19:30〜20:15 | 数 | 理 | 英特 | 英 | 社 | 数特 | 英 | 社 | 数特 | 数 | 理 | 英特 | ||||||
20:15〜21:00 | 理 | 英特 | 数 | 社 | 数特 | 英 | 社 | 数特 | 英 | 理 | 英特 | 数 | ||||||
21:00〜21:45 | 英特 | 数 | 理 | 数特 | 英 | 社 | 数特 | 英 | 社 | 英特 | 数 | 理 |
※2023年3月からの時間割です。 ※中2は月・木曜日がTクラス、日・水曜日がSクラスとなります。 ※月・木曜日の中学生の授業時間帯は、送迎の渋滞緩和のため、次のようになります。 中1Sクラスは19:35~21:50 中1Tクラスは19:40~21:55 中2Tクラスは19:45~22:00
時間割はテスト対策や祝祭日、その他諸事情により、曜日・時間帯・担当教師が臨時で変更になることがあります。

