- HOME
- 出川校

豊川本部
蒲郡地区
豊橋本部
豊橋地区
春日井本部
春日井地区
出川校
-
🌸2021年度・公立高校入試結果【春日井地区】
明和高校・千種高校・春日井高校・高蔵寺高校・春日井南高校など多数合格!おめでとう!
(2021年3月19日更新) -
🌸『春期講座』受付中🌸
『分かる感動』『学ぶ楽しさ』『知る喜び』『意外な驚き』にご期待ください!
※日程、費用等はHOMEにてご確認いただくか、校舎までお問合せください。
(2021年3月8日更新) -
公開説明会開催~ミスマル生成績の向上の秘訣をお話します!!~日にち…春日井市内全校舎4/11(日)
時間帯…柏井校17:00~18:30・柏原校17:00~18:30・東野校14:30~16:00・出川校17:00~18:30
※入塾をお急ぎの方は、個別説明会を実施しますので、校舎までお問合せください。
※お通い予定の校舎の時間帯にご都合が合わない場合は、時間帯が合う他の校舎でご参加ください。
※とてもお得な参加特典もございますので、ぜひご参加ください。
(2020年12月17日更新)
2021年4月6日
「努力は報われるんだなと思った。」 東京五輪に出場内定した、水泳の池江璃花子選手の試合後の言葉です。 正直に言って、世の中には努力が報われない事もあるのは確かです。 それを分かっていてなお、努力をし続ける所に、彼女の強さがあったのだと思います。 ゲームのような手軽な成功体験があふれる現代ですが、それでも努力し続ける強さを、私も持ちたいと思う一言でした。 (古川) |
2021年3月29日
私の家の近所に「桜並木」があり、例年より早く桜の花が咲き誇っています。 桜の花を見るたびに、新しい年度が始まるワクワク感をあらためて感じながら、これから先1年間に起こるであろう「良いこと」を考えるようにしています。 歩みだす最初の1歩の方向が少し違うだけで、未来の方向性は大きく変わります。 常に「良いこと」を考えて、笑顔で過ごせる1年間でありますように… (神谷) |
2021年3月22日
公立高校の合格発表も終わり、受験生たちの結果が出そろいました。 受験生のみなさん、おつかれ様でした。 今年度も春日井地区においては、春日井高校、高蔵寺高校、春日井南高校に多くの生徒たちが第一志望で合格することができました。 おめでとうございます。 勿論、結果も大事ですが、今までの努力も同じくらい大事だと思います。この1年の経験を忘れずに、新たなスタートである高校生活を迎えてください。 (荒井) |
2021年3月9日
いよいよ公立高校B日程の受験が明日から始まりますね。 塾生達にA日程の結果を聞きながら一緒に一喜一憂している今日この頃ですが、本日受験生に最後の授業をした際にこんな言葉を生徒に贈りました。 「優秀な人間は環境に左右されない。与えられた環境が厳しくても優秀な人間はその中で出来ることをしっかり考え、逆に文句ばかり言っている人間は恵まれた環境でもそれに気付くことなく環境を活かすことができない。」 生徒に言葉を贈ると共に、自分自身も初心に立ち返るつもりで今後の人生で意識をしていきたい言葉だと改めて感じました。 (村上) |
2021年3月2日
いよいよ今週末が公立高校の入試です。まずはA日程。落ち着いて問題に取り組んでくださいね。 あと一週間だから諦めるのか、あと一週間を必死にやるかで、1点2点が変わってきます。 今年はコロナで何か月か休校になった影響で、難しい問題が少なめになるようです。言い換えれば、基礎的な知識の量が大事になってくる試験になると予想されます。 理科は以前配った800問で知識の穴埋めをしておきましょう。 みなさん、頑張ってくださいね。 (古川) |
2021年2月22日
昨日は新年度に向けての公開説明会でした。多くの方の参加をいただき、春日井地区での期待の高さを感じております。 次回の公開説明会は3/7(日)になりますので、興味のある方は、校舎までご予約ください。※時間帯は、このページの校舎情報でご確認ください。 各学年、3月から新学年での授業が始まります。これからも地域の皆様のお力になれるよう『授業の質』にこだわり、『ひとりひとりを寄り添い』、『熱い想い』を持って学習指導をしてまいります。 ぜひミスマル塾にご期待ください! (荒井) |
2021年2月18日
小説星の王子様に「大事なものは、目に見えない。」という言葉がでてきます。 とても素敵な言葉だと思います。 目に見えないからこそ、見ようとする、感じようとする、理解しようとする努力が必要なのだと思います。 目に見えないもの、例えば、心、愛情、友情、未来など。 目には見えないけれども、存在しています。 時に人は、目に見える部分だけで判断しがちです。 タフそうに見えても実は繊細だったり、大丈夫なふりをしても実は大丈夫じゃなかったり。 頑張りたいと心の奥底で思っているのに、素直な態度をとれなかったり。 見えないものが見えるようになれるよう、日々、精進したいと思います。 (松下) |
2021年2月8日
最近卒業生にたまたま会うことが偶然にも重ったのですが、皆かつて塾生であったことの面影は残しつつも久々に見た彼らはやはり心身共に成長していると感じさせられました。 改めて他人の人生に微力ながらも影響を与えている立場として、色々と日々の生徒との向き合い方を考えていかないといけないと感じる今日この頃です。 今年の入試も例年にない状況下で行われることにはなりますが、最大限のサポートが出来るようにしたいと思います。 (村上)
|
2021年1月31日
2/2から2/4の3日間、私立の一般受験の日がやってきますね。 「練習は本番のように、本番は練習のように」という名言があります。 私立が第一志望の子にとっては本番ですので、今までの模試や勉強(練習)と同じようにリラックスして問題に挑んでください。 一方、公立が第一志望の子は、前日の準備や当日の朝の過ごし方、問題を解く順番や解く姿勢に至るまで本番と同じような行動・気持ちで取り組んでくださいね。 ミスマル教師一同、応援しています!(古川) |
2021年1月24日
大河ドラマ『麒麟がくる』が残すところあと2回で最終回を迎えます。 今回の大河ドラマでも、いくつかの名言がありましたが、心の残る名言を1つ紹介します。 美濃の戦国大名の斎藤道三の息子斎藤高政が、怒り狂い、感情高まって父親である道三に対して「お前・・・!」と呼んでしまいました。そして、それに対して道三が放った「言葉は刃物ぞ。気をつけて使え。」という言葉です。 疲れたり、ストレスを感じているとどうしても言葉がおざなりになってしまいます。綺麗な言葉、柔らかい言葉、相手を思った優しい言葉を選んでいたいと思います。 (荒井) |
- TEL
- 0568-90-3203
- アクセス
- 出川小学校より南東へ徒歩3分
- 責任者
- 荒井克己
- 時間割
時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小4 | 小5 | 小6 | 小4 | 小5 | 小6 | |||||||||||||
17:45〜18:30 | 国 | 算 | 英 | 英 | 英 | 国 | ||||||||||||
18:35〜19:20 | 算 | 国 | 算 | 算 | 算 | 算 | ||||||||||||
中3T | 中3S | 中1T | 中1S | 中2 | 中3T | 中3S | 中1T | 中1S | 中2 | |||||||||
19:30〜20:15 | 英 | 社 | 数 | 理 | 英特 | 数 | 理 | 英 | 社 | 数特 | ||||||||
20:15〜21:00 | 社 | 英 | 理 | 英特 | 数 | 理 | 数 | 社 | 数特 | 英 | ||||||||
21:00〜21:45 | 英特 | 英特 | 英特 | 数 | 理 | 数特 | 数特 | 数特 | 英 | 社 |
※2021年3月からの時間割です。学年は新学年の表記になっています。
時間割はテスト対策や祝祭日、その他諸事情により、曜日・時間帯・担当教師が臨時で変更になることがあります。

