• HOME
  • の中の
  • 蒲郡駅前校

蒲郡駅前校 併設コース: 集団小学生 集団中学生 ココゼミ 速読

所在地
蒲郡市元町2(JR蒲郡駅ロータリー内) map

TEL
※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
アクセス
JR蒲郡駅から徒歩1分
責任者
西澤一仁
  • 英語:今村智典
    英語:今村智典
  • 数学:伊東正樹
    数学:伊東正樹
  • 理科:正地貴俊
    理科:正地貴俊
  • 社会:西澤一仁
    社会:西澤一仁
時間割

■2025年3月1日(土)より
時間
   小4小5小6      小4小5小6   
17:15〜18:00
18:05〜18:50
   中1中2中3      中1中2中3   
19:00〜19:45数特英特
19:45〜20:30数特英特
20:30〜21:15数特英特

2025年3月1日からの時間割です。学年は新学年対象です。 中学生は送迎の渋滞緩和のため、次のようになります。 中1 19:00~21:15 中2 19:05~21:20 中3 19:10~21:25


集団コースの募集要項・料金

校舎情報

  • 🏢蒲郡駅前校 残席情報🏢

    中学3年生の教室は、残席4名となりました。

    入塾を検討されている方は、お早めにご連絡ください。

    (2025年9月25日更新)

教師コメント

  • 2025年9月25日

    中学生は、9月の中旬からテスト対策がはじまっています。

    三谷中は9月29・30日、蒲郡中は10月7・8日、蒲郡中部中は10月8・9日、塩津は10月6・7日と、だんだん2学期中間テストが近づいてきました。

    中1は、2学期に入り内容も難しくなってきました。

    1つ1つの単元の重要となるところをしっかり理解や把握していないと点数に繋がらなくなってきます。学校のテキストやミスマルの対策プリントの間違えたところの解きなおしをして、解ける問題を1つでも増やしてテストに臨みたいですね。

    中2も、内容が1学期よりも難しくなっています。

    とくに、ここから学習する単元は、高校入試にも出題される重要な単元が多くなります。基本問題は、確実に点数に結びつける、応用問題も自分が解いた問題は、かならず理解するということに心がけて学習していこう。

    中3は、高校入試に使う内申を決める重要なテストの1回目です。やり残しのないように1問1問しっかり理解して点数に繋がるようにしていきましょう。曖昧な理解ではなく、確実に理解することを徹底していこう。

    どの学年も授業後に質問をしたりとテストに向けての取り組みは非常によくなっています。

    結果が出せるように残された時間を有効に使っていこうね!ミスマルの教師も一丸となって、最後までサポートしていきますよ!!

    伊東

新着VOICE
TOPへもどる