- HOME
- 岩田校

豊川本部
蒲郡地区
豊橋本部
豊橋地区
春日井本部
春日井地区
岩田校
-
~1学期中間対策講座~
1学期中間テスト対策講座生 受付中
【内容】通常生と同じテスト対策授業を受講
※日程などは、中学校学年で違いますのでお問い合わせ下さい。
【費用】講座代 15000円(税抜)
【申し込み】 校舎にお電話ください。
※テスト対策講座をとりあえず体験して入塾を検討される方にお勧めの講座となります。
(2022年4月29日更新) -
~公開説明会開催~
日時:5月29日(日)の午後2時30分~4時
会場:ミスマル塾 新岩田校1階(102号室)
参加条件:新小学4年生(現小3)~新中学3年生(現中2)の生徒さんと保護者の方
参加特典:あります(学年によって違うため詳しくは説明会でお話しさせていただきます)
予約:不要(座席の関係で、予約いただけると確実です)
(2022年4月29日更新) -
🌸高校入試結果速報🌸
◆第一志望校合格率 80%
◆時習館高校・豊橋東高校・豊丘高校・豊田高専入学者 3年生全体の50%
◆推薦希望合格者 合格率 100%
合格おめでとう!!
(2022年3月18日更新)
2022年5月9日
昨日よりテスト対策授業を開始となり、大事な2週間が始まりました。 昨日の3年生の自習室は、普段より多くのメンバーが参加し異様な活気にあふれていました。 自分としては、志望校に対して面談や授業でいろいろと伝えて来ましたが、自分が思う以上に意識が高まっていると感じました。 そんな3年生の危機感を感じている姿を見ると、自分の気持ちも引き締め、いい結果がでるよう全力を尽くさないといけないと改めて思いました。 受験勉強はすでにスタートしています。 いい一年にしていきましょう! 校舎責任者 大久保 |
2022年4月30日
4月29日(金)~5月7日(土)はGW休講となります。 そして、GW(ゴールデンウィーク)明けの5月8日よりテスト対策授業の開始です。 話は変わりますが、昨日の4月29日(金)に岩田校の新1年生の校舎イベントを行いました。 イベントの内容は、この4月に新入塾の生徒が多数増えたため「スポッチャで絆を深めよう」と題して、豊橋のラウンドワンでスポッチャを行いました。 雨であまりスポーツはできませんでしたが、普段には見せない熱い姿・・・があり、楽しそうにイベントをやってもらいました。 そして、GW明けにはテストもあるので、ともに切磋琢磨してがんばってもらえたらと思います。 校舎責任者 大久保 |
2022年4月26日
今日の授業で4月の授業は最後となります。 そして、今日は「1学期中間テスト」のテスト対策講座の予定を生徒たちに配布しました。 特に、1年生は中学に入って初めてのテストとなり、すべてが「初」となります。 前回も言いましたがいいスタートをきって自信をつけてもらうことが目標に、テスト対策の説明をできるだけ詳しく行いました。 後は、体験にしながらテスト対策の感じをつかんでもらえればと思います。 そして、3年生は面談や授業で伝えている通り、内申を上げる大事なチャンスです。 テスト対策もそうですが、GW(ゴールデンウィーク)の過ごし方には注意しましょう。 受験生としての、行動を変えて意識を変え自分の可能性を信じてがんばりましょう。 校舎責任者 大久保
|
2022年4月21日
4月となりました。 岩田校では、新中学1年生の無料体験の受付が多数あり、毎週新しい生徒がいる状況です。 1年生の雰囲気も以前とはがらりと変わり、いい意味で活気がでて来たように思います。 校舎責任者としては、教室の座席数が心配となるという状況です。 ただ、1人1人に対する責任や保護者からの期待という重圧を感じる部分もあります。 GW明けには「1学期中間テスト」もあり、いいスタートがきれるよう準備をしっかりとしていこうと思います。 校舎責任者 大久保 |
2022年4月14日
●1学期中間テスト テスト日程が判明し、豊岡中・東陽中・東部中とも1学期中間テストは、5月23日24日となりました。 いよいよですね! 新学年の授業も始まり、新しいメンバーも増え、勝負と時期がやってきます。 岩田校では、「目指せ!過去最高!」を合言葉に、今年も大きく飛躍する生徒を応援していこうと思います。 1学期中間テストに向けては、5月8日よりテスト対策授業を開始します。 校舎責任者 大久保 |
2022年4月6日
昨日の授業から4月の授業が始まりました。 学校は、まだまだ明後日からということで、塾が先に始めた形となりました。 岩田校でも4月より新入生を多数迎え新たな門出となりました。 今年度の大きなことは、とにかく入試制度の変更です。 入試日程の変更が、中学の予定にも大幅に影響するため年間の予定が気になるところです。 そうはいっても自分たちのやることや信念などはブレずにやるつもりです。 校舎責任者 大久保 |
2022年3月30日
春期講座も残すところ、後・・・・1日となりました。 春期講座の授業では、いろいろと体験型の授業を行いました。 塾生のみんなは普段とちがった様子の授業を楽しんでくれたと思います。 明日がおわれば、4月5日より授業を開始します。 残り1日! しっかりとがんばろう。 校舎責任者 大久保 |
2022年3月24日
3年生の受験も終わり、ミスマル塾では3月より新年度の授業を開始しています。 そして、時間が経つのは早いもので、来週から「春期講座」となります。 「知的好奇心をくすぐる充実の4日間」をテーマにがんばって授業するつもりです。 新たな講座生や新入生も多数参加するので、どんな授業になるか自分自身も楽しみです。 校舎責任者 大久保 |
2022年3月17日
高校の合格発表がありました。 今年も好結果続出で自分自身もほっとしています。 受験生のみんな合格おめでとう。 ただ、岩田校の3年生には口酸っぱく言ってきましたが、ここからが本番。 高校での3年間を自分の成長につなげてください。 今後の活躍を応援しています。 校舎責任者 大久保
|
2022年3月10日
本日、B日程の入試が終了し令和4年度の入試が終わりました。 明日の午後に自己採点をもってきてもらうのですが、今年の受験生はよくがんばってくれたと思います。 クラスの約50%以上が進学普通科を狙う、切磋琢磨という言葉ぴったりの学年だったと思います。 お互いを高めあいながら、自分の成長につなげてくれた1年でした。 内申など苦労した生徒も多かったですが、結果はどうあれ次のステージにつながらいい入試だったと思います。 次からは、いよいよ高校生!!がんばれ!! 校舎責任者 大久保 |