岩田校 併設コース: 集団 ココゼミ 速読

  • 2学期中間テスト結果速報!

    豊岡中1年生

    ☆2学期中間テスト 1 位獲得!!!!

    ☆前回より成績上昇率 驚異の80%!!

    ☆英語・社会・国語の塾内平均は学校平均より+約20点!!

    豊岡中2年生

    ☆前回より成績上昇率 50%(約2人に1人)

    豊岡中3年生

    ☆2学期中間テスト ベスト10達成

    ☆前回より成績上昇率 約44%!!

    ☆過去最高成績達成者 約33%(3人に1人)

    東陽中1年生

    ☆成績上昇率 100%(全員上昇)

    ☆英語・社会・国語の塾内平均は学校平均より20点以上、数学は驚異の30点以上達成!

    東陽中2年生

    ☆成績上昇率 100%(全員上昇)

    ☆理科・数学・国語の塾内平均は学校平均より30点以上、社会は20点以上達成!

    東陽中3年生

    ☆前回より成績上昇率 50%

    ☆数学の塾内平均は学校平均より約30点以上、理科・社会・国語は20点以上

    (2023年10月23日更新)
  • 1学期期末テス1学期期末テスト結果速報!

    豊岡中1年生

    ☆1学期期末テスト 3 位獲得!!!!

    ☆英語と社会の塾内平均は学校平均より25点以上、数学は20点以上達成!!

    豊岡中2年生

    ☆前回より成績上昇率 57%(約2人に1人)

    ☆数学の塾内平均は学校平均より20点以上達成!!

    豊岡中3年生

    ☆1学期期末テスト 2 位達成!!!!!

    ☆前回より成績上昇率 驚異の100%!!!!

    ☆途中入塾生の順位 塾に入る前 39位 → 1学期期末21位(18位UP)

    東陽中1年生

    ☆理科の塾内平均は学校平均より25点以上、社会と国語は20点以上達成!

    東陽中2年生

    ☆前回より成績上昇率 驚異の100%

    ☆理科と数学の塾内平均は学校平均より30点以上、国語は20点以上達成!

    東陽中3年生

    ☆前回より成績上昇率 驚異の100%

    ☆途中入塾の生徒の平均順位上昇率 22位UP

    東部中3年生

    ☆過去最高順位達成者 驚異の100%

    (2023年7月6日更新)
  • 1学期中間テスト結果速報!

    ●豊岡中1年生

    ☆1学期中間テスト 1 位獲得!!!!

    ☆英語・数学・社会の塾内平均は学校平均より25点以上達成!!

    ●豊岡中2年生

    ☆前回より成績上昇率(合計点数) 塾生の約70%

    ☆過去最高順位獲得! 塾生の約30%

    ●豊岡中3年生

    ☆1学期中間テスト 3 位獲得!!!!

    ☆前回より成績上昇率(順位) 塾生の約80%

    ☆新入生の成績上昇率 100%で平均19位以上上昇!

    ●東陽中3年生

    ☆1学期中間テスト ベスト10以内達成!!

    ☆数学・理科・社会の塾内平均は学校平均より25点以上達成!!

    ☆前回より成績上昇率(順位)塾生の約70%

    ●東陽中1年生

    ☆理科・国語・社会の塾内平均は学校平均より20点以上達成!!

    ●豊橋東部中3年生

    ☆前回より成績上昇率(順位)を100%達成

    ☆過去最高順位獲得 100%達成

    (2023年6月22日更新)
  • 2023年11月23日

    期末テストが終了しました。

    結果を楽しみしていますが・・・明日は「愛知県民の日」ということでミスマル塾全体で休講です。

    自分は豊川市に住んでいるのですが、豊川市は27日(月)が休日となり、せっかくの休みですが休みなのは家族で自分1人だけとなりました。

    さみしいのと自由を満喫できるのとで気持ちが半々といったところです。

    この期末テストの結果は、また校舎掲示に一覧を発表するのでこうご期待ください。

    また、12月には、ミスマル冬のビッグイベント!「冬期講座」もあります。

    子供たちの知識欲をみたすようないい授業をするつもりです。

    校舎責任者 大久保

  • 2023年11月16日

    いよいよ期末テストの初日を迎えました。

    自習室や追試など一生懸命がんばっています。

    この頑張りが結果につながることを信じるしかできないです。

    今日の夜も自習室を開き、質問などにも対応するつもりです。

    がんばれ!要は気合!

    校舎責任者 大久保

  • 2023年11月9日

    インフル・・・・インフル・・・・インフル・・・・

    本当に、調子にのった自分に反省しています。

    自分の子供がインフルエンザにかかり、そのインフルエンザ菌が自分にも飛び火して来てしまいました。

    手洗い、うがい、マスク・・いろいろと予防をしなければならなかったのですが、怠ったそして油断した自分がいたと思います。

    テスト対策が佳境になるこの時期にインフルエンザとなり、コマに穴をあける結果となりました。

    生徒にはもちろん、自分のコマを代打ちしてくれた同僚や気を使ってくれた会社には感謝しかないです。

    明日より復帰となりますが、この失態を取り返すつもりで勇往邁進する所存です。

    ご迷惑をおかけしました!!!

    校舎責任者 大久保

  • 2023年11月2日

    2学期期末テスト対策が開始されました。

    ただ、明日の「文化の日」は休講となります。

    今回のテストは、5教科だけでなく副教科を含む9教科です。

    中3生にとっては、副教科で結果を出すことも大事なので、明日の休みを有効利用してもらえればと思います。

    岩田校では自習室もどんどん開放するので、うまく利用してがんばりましょう。

    校舎責任者 大久保

  • 2023年10月26日

    早いもので、2学期中間テストの結果が出た!という時期ですが、明日より2学期期末テスト対策授業が始まります。

    特に3年生は、この2学期の中間と期末の結果で、高校に提出される内申が決定する大事なテストです。

    好結果が出た子もいれば、まだまだ思うような結果が出ていない子もいるのが現状です。

    この2学期期末で、すべてが決まる!という強い意志をもって一緒にがんばっていきましょう。

    校舎責任者 大久保

  • 2023年10月19日

    中間テストの結果が出始めました。

    前回(1学期期末)の結果が良かっただけに少し物足りなさもありますが、よく頑張ってくれたと思います(詳しくは校舎掲示板)。

    特に、豊岡中1年生で見事に「1位」を獲得してくれました。

    1年生は、その子を中心にいい雰囲気で授業ができています。

    2学期期末テストももうすぐにあるので、また来週からテスト対策授業となりますが、今回以上の好結果を期待しています。

    がんばれ!要は気合!

    校舎責任者 大久保

  • 2023年10月12日

    豊岡中も東部中もテストが終了しました。

    インフルエンザなどが流行り、体調に気を付けながらでしたががんばってくれたと思います。

    結果はここからですが、好結果を期待しています。

    小学生は、塾内テストも終了しここまでの勉強のやり方について確認をしています。

    小学生は、とにかく勉強に対する意識をしっかりと持ちいい意味での習慣を身に着けることが重要です。

    テストに向けてがんばったどうかを大事にしてほしいと思います。

    10月も半ばになり、自分自身も時の流れる早さを実感している今日この頃です。

    来月には2学期期末テストもあるので、がんばりましょう!

    校舎責任者 大久保

  • 2023年10月5日

    東陽中のテストが終了しました。

    最後は、3年生を中心に必死に取り組んでくれる姿が印象的でした。

    結果を期待したいと思います。

    そして、豊岡中と豊橋東部中は8日(日)がプレテストです。

    特に、豊岡中はインフルエンザで欠席する生徒も多く、心配はつきません。

    自分もそうですが、みなさんもインフルエンザなどには気を付け、手洗いうがいの徹底を行いましょう。

    そして、明日の6日(金)は、小学生の「ミスコン(ミスマル学力コンテスト)」です。

    日頃の努力の成果を発揮するいい機会となりますので、力の限りがんばりましょう。

    校舎責任者 大久保

  • 2023年9月28日

    東陽中は、いよいよ中間テストが迫って来ました。

    今回の2学期中間テストは、東陽中と豊岡中・東部中がテスト日程が違い、より効率が求められるテストとなっています。

    それでも東陽中の面々は、しっかりとやってくれている印象で、頼もしい限りです。

    豊岡中も東部中もテスト対策となりより緊張感が高まってきました。

    この2学期中間で、いい結果を取れるようがんばりましょう!

    また、小学生は来週の10月6日(金)に「ミスコン(ミスマル学力コンテスト)」を実施します。

    ワークの進み具合は、可もなく不可もなくといったところでしょうか・・・。

    他の校舎では、範囲のワークを終わらせた生徒もおり、担当者としては少し焦ってしまう部分があります。ただ、ここで自分が焦っても仕方がないので、しっかりと早さではなく中身を充実させる方向でがんばりましょう。

  • 2023年9月21日

    紅葉の秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、睡眠の秋・・・・勉強の秋!がやってきました。

    ただ、あまりにも残暑が厳しいので、秋?と思うことも多々あります。

    それでも、暦の上では「勉強の秋」がやってきました。

    中学生は2学期中間テスト、小学生は第2回ミスコン(塾内テスト)があります。

    明日からは全中学テスト対策授業となり、2学期中間に向けた戦いが本格化します。

    そして、今回の2学期中間テストは、1年生は今後の自分の中学の順位、2年生は来年の受験に向けた足掛かり、3年生は最後の内申を取るチャンスと大事なテストになります。

    特に、中学1年生はこの2学期中間から内容も難しく、量も増えるため本当の意味での「実力」が試されるテストとなります。

    2学期中間の順位が、今後の中学の順位を決定するといっても過言ではないと思います。

    逆に言えば、努力をしていい順位をとれば今後の自分にとって大きな自信となって返ってくることになるに違いありません。

    良い結果を残せるようがんばって行きましょう!

    目指せ!過去最高順位!

    校舎責任者 大久保

  • 所在地
    豊橋市中岩田2-2-7(2F) map
    TEL
    ※土日祝を除くPM2:30-7:00のみ こちら で受付
    アクセス
    豊小学校から徒歩3分
    責任者
    大久保業之
    • 英語:斉藤祐右
      英語:斉藤祐右
    • 数学:水鳥敏秀
      数学:水鳥敏秀
    • 理科:大久保業之
      理科:大久保業之
    • 社会:中村剛史
      社会:中村剛史
    • 英特:倉光秀治
      英特:倉光秀治
    • 数特:正地貴俊
      数特:正地貴俊
    時間割

    ■2023年11月15日(水)より
    時間
          小4小5小6      小4小5小6
    17:45〜18:30
    18:35〜19:20
          中1中2中3      中1中2中3
    19:30〜20:15英特数特
    20:15〜21:00英特数特
    21:00〜21:45英特数特


    時間割はテスト対策や祝祭日、その他諸事情により、曜日・時間帯・担当教師が臨時で変更になることがあります。

    小学生の実施教科および担当教師は基本的に下記のようになります。校舎によっては異なる場合があります。
    算数 国語 英語
    数学・社会の教師(週2回) 理科の教師(週1回) 英語の教師(週1回)

    学費情報 新着VOICE
    TOPへもどる