カテゴリー別アーカイブ: 豊橋中央_教師コメント

弥生・豊橋中央9/14

2学期の定期テストは、中学生にとって大きな壁です。特に 英語の文法、数学の関数や証明は「急に難しくなった」と感じる生徒が多く、やみくもに机に向かっても成果は出にくいものです。 そこでミスマル塾では、学習カウンセリングを通 … 続きを読む

カテゴリー: 弥生_教師コメント, 豊橋中央_教師コメント | 弥生・豊橋中央9/14 はコメントを受け付けていません

9/6弥生・豊橋中央

■塾での超長時間対策授業はもう古い!効率重視のスマートテスト対策・「テスト対策=長時間拘束」というイメージ、ありませんか?以前はとにかく塾に長く滞在し、量でカバーするやり方が主流でした。しかし、それでは時間ばかり奪われ、 … 続きを読む

カテゴリー: 弥生_教師コメント, 豊橋中央_教師コメント | 9/6弥生・豊橋中央 はコメントを受け付けていません

豊橋中央8/27

■2学期は“成績が下がりやすい時期”です  昨年の中部中1では、1学期の5教科平均が 316.9点 → 2学期中間で281.8点 に急落。英語は 80.8点 → 53.8点、数学も 70.0点 → 59.8点 と大幅に下 … 続きを読む

カテゴリー: 豊橋中央_教師コメント | 豊橋中央8/27 はコメントを受け付けていません

弥生・豊橋中央8/16

先日、豊橋市美術博物館で開催中の企画展「終戦80年 軍都豊橋の面影展」 に行ってきました。 展示では、かつて豊橋が「軍都」と呼ばれていた時代の写真や資料が紹介されており、街の中に戦争の影があったことを改めて感じました。特 … 続きを読む

カテゴリー: 弥生_教師コメント, 豊橋中央_教師コメント | 弥生・豊橋中央8/16 はコメントを受け付けていません

豊橋中央8/9

夏休みも折り返し地点になりました。実は、2学期の学習内容は 全学年で一段と難しくなる のをご存知ですか?特に—— 小学生:算数で「文章題」や「図形」など、つまずきやすい単元が増える時期 中学生:英語・数学で2学期以降のテ … 続きを読む

カテゴリー: 豊橋中央_教師コメント | 豊橋中央8/9 はコメントを受け付けていません

豊橋中央6/22

■■中3最後の大会、全力で!夏から始める受験モード■■ 中3のみなさん、最後の大会に向けて燃えていますか? もうすぐ本番ですね。私も何会場か観戦に行く予定です! 実は私も中学時代は野球部で、最後の夏は今でも忘れられません … 続きを読む

カテゴリー: 豊橋中央_教師コメント | 豊橋中央6/22 はコメントを受け付けていません

豊橋中央6/18

🎓 夏の成績UPは、ここから始まる! 中学生は📄定期テスト、小学生は📊ミスコン(塾内テスト)を通して、各生徒の「今の課題」が見えてきました。 6月後半からスタートする✨学習カウンセリングを通じて、一人ひとりの弱点・得意・ … 続きを読む

カテゴリー: 豊橋中央_教師コメント | 豊橋中央6/18 はコメントを受け付けていません

豊橋中央6/8

🧠計算力は“スポーツの基礎体力”と同じ!小5・小6では、小数・分数・割合など、2学期以降の応用につながる土台を固めています。松山小・新川小・向山小のお子さまたちも、最初は苦戦していた計算に、今では驚くほどの成長✨が見られ … 続きを読む

カテゴリー: 豊橋中央_教師コメント | 豊橋中央6/8 はコメントを受け付けていません

豊橋中央5/19

【小4のお子様をもつ保護者様へ】 「うちの子、そろそろ勉強って意識した方がいいのかな…?」 テストの点はそれなり。でも、漢字の書き間違いが増えたり、文章問題になると手が止まる…。 「今のうちに、何か始めた方がいいのかな」 … 続きを読む

カテゴリー: draft(下書き用), 豊橋中央_教師コメント | 豊橋中央5/19 はコメントを受け付けていません

豊橋中央5/14

勉強の「わからない」をそのままにしていませんか?もうすぐ6月ですね。6月は1学期の学習内容が本格化し、「つまずき」が表れやすい時期です📚でも、ご安心ください😊 今ならまだ間に合います!ミスマル塾ではベテラン教師が、算数・ … 続きを読む

カテゴリー: 豊橋中央_教師コメント | 豊橋中央5/14 はコメントを受け付けていません