カテゴリー別アーカイブ: 柏井_教師コメント

今日から新学期が始まりましたね。 長い夏休みの後に学校が始まることに期待を感じている人もいれば、逆に憂鬱な気分になっている人もいるとは思います。 ただこういった区切り目があることが人生の良さだと私は考えています。 人には … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

高校野球も閉幕し、夏の終わりを感じる今日この頃です。高校野球の球児たちのコメントに、「みんなの応援が力になりました。」とあります。球場の力強い応援は、雰囲気をがらりと変えるときがあります。応援の力は凄いですね。高校球児に … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

みなさん、充実した夏休みを過ごしていますか?日頃より時間があるので、2学期に向けて1学期の「振り返り」をしてみませんか。テストの点数UPに何が大事ですか?という質問が塾生たちからあります。その答えの1つに定期テストは「振 … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

先日、春日井文化フォーラムで松竹大歌舞伎がありました。 今まで敷居が高く感じられて一歩引いていましたが、今年は松本白鴎さんと幸四郎さんの襲名披露もあり、これは行かなければ!と思い立って観覧してきました。 最初に今回の演目 … 続きを読む

カテゴリー: 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

最近は暑い日が続き夏真っ盛りといった感じですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 先日あるテレビ番組で季節感に沿った食生活を送った方が夏バテなどの体調不良を起こし辛いという話が紹介されていました。 食生活を以外の面でも … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

2019/7/25 春日井教師コメント

夏休みですね! 部活を頑張って、さらに勉強も頑張っている生徒達は素晴らしいと思います。 ただ、気になるのは、目を真っ赤にしている生徒達。 太陽の光で目が日焼けしているのでしょうね。 昔は、練習中に水を飲むなという指導が行 … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | 2019/7/25 春日井教師コメント はコメントを受け付けていません

ある校舎に「夏を制するものは受験を制す。」という掲示物があります。この言葉は夏になると聞く言葉ですね。どういう意味でしょう?今回は、私なりの考えを紹介します。夏と言えば暑いし、何となくダラダラしてしまいがちですよね。更に … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

小学生は、毎年恒例の実験大会が行われました。 今年のテーマの「ドライアイス」を使って色んな実験をしたのですが、その中でも最後に作ったシャーベットが子どもたちは印象に残ったようです。 中には、「家で自分でやってみる!」と言 … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません

2019.7.8春日井topics

いよいよ運動部のみんなは、夏の大会がはじまりましたね。 この時期、気になるのは、練習と大会で疲労がたまり、怪我や故障をしないかということです。 どうすれば怪我や故障を予防できるのかということが気になったので、筋膜リリース … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | 2019.7.8春日井topics はコメントを受け付けていません

今週からテスト結果の返却が始まりました。 過去最高順位や順位大幅アップなど、生徒たちからの声を聞くことが出来て嬉しく思います。この結果を次回以降のテストにも繋げれるよう、取り組んでいきましょうね!! また、ミスマル塾では … 続きを読む

カテゴリー: 出川_講師コメント, 東野_教師コメント, 柏井_教師コメント, 柏原_教師コメント | コメントを受け付けていません