カテゴリー別アーカイブ: 三谷_教師コメント

2019/01/12 三谷校

【センター試験について思うこと】 来週の土・日はセンター試験ですね。1990年に始まったセンター試験も、来年2020年1月で廃止となります。現高校2年生は浪人しにくいという非常にプレッシャーのかかる試験となりますね。 さ … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/12 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/11 三谷校

【能力と夢】 今日は1月11日、鏡開きの日ですね。それと同じくして、今日は604年に「冠位十二階の制度」が制定された日なんです。 それ何だっけ?という人のために、簡単に説明しますね。冠位十二階の制度は、それまでの豪族によ … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/11 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/10 三谷校

【リズムを戻す】 さて、そろそろ完全にお正月気分も抜けたころだと思いますが、まだまだという人も多そうですね。 「どうもリズムに乗れない」と思うのは動き始めだからです。 大縄跳びと同じで、縄の動きと身体の同調を取るためには … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/10 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/09 三谷校

【細切れ時間をフル活用!】 人間の集中できる時間って、人それぞれですが、私が今まで小・中学生を見てきた感覚でいえば、よくて30分、たいていは15分ぐらいではないかと思います。(勉強が本当にはかどる時間ですよ!) そう考え … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/09 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/08 三谷校

【三谷校 通常授業の始動!】 本日より、小5~中2までの授業もスタートしますね。 今月はミスマル塾でも、イベントが目白押しですね。 中学3年生・・・17日(木)18日(金)学年末試験 小学6年生・・・22日(火)中学進学 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/08 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/07 三谷校

【 まだお正月?】 2学期制は今日から学校が始まりましたね。明日は実力テストもあります。 そろそろお正月気分も抜けてほしいころですね。 さて、今日は「七草の節句」ですね。みなさんは、春の七草ぜんぶ言えますか? 私は短歌調 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/07 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/06 三谷校

【筆記用具】 さあ!改めてあけましておめでとうございます!いよいよ今日から、通常授業の開始ですね!受験生はテスト対策授業も同時にスタートしますね! さて、小中学生の筆箱を見ると、やたらとたくさんの種類のペンを持っている生 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/06 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/05 三谷校

【倍率について➁】 昨日の続きですが、なぜ倍率の高い高校よりも、倍率の低い高校の方が受かりにくいか? おさらいしてみましょう。 国府高校(普通科)・・・2.53倍、刈谷高校(普通科)・・・2.17倍。総合の数字では、刈谷 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/05 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/04 三谷校

【倍率について➀】 さて、3が日が過ぎ去りお正月モードも少しは薄れ始めた受験生たちは、そろそろ学年末のテスト勉強をスタートしている頃でしょうか? 公立入試まで、今日で残り62日となりました。ここからは、最後の内申アップと … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/04 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/01/03 三谷校

【先入観】 お正月はいかがお過ごしでしょうか? いきなり問題です。大きなカエルの背中に小さなカエルが乗っています。大きなカエルは大人です。さて、この小さなカエルは子どもでしょうか、大人でしょうか?   &nbs … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/01/03 三谷校 はコメントを受け付けていません