カテゴリー別アーカイブ: 三谷_教師コメント

2019/04/22 三谷校

【4月もあと1週間!】 さて、早いもので4月もあと1週間となりました。学校へは残り5日ですね(小中学生は休みばかりで羨ましい!) って思うのは大人の理論であって、中学生はGWでも部活部活ですね。昨日のブログでもお話しまし … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/22 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/21 三谷校

【この時期の受験生の過ごし方】 春の陽気も漂い始めて、朝晩も過ごしやすい時期になりましたね。 さて、この時期はいろいろな物事がのんびりと始まっている時期なので、ついつい流されてしまいがちですね。 でも、トップ校を狙う生徒 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/21 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/20 三谷校

【全部覚えなくていい】 こんにちは。責任者の松本です。 生徒の中には、抜群に記憶力が良い生徒というのがいます。 一方で、「いくらやっても覚えられない」という生徒が多いのも事実です。 その大半は、圧倒的に勉強時間が不足して … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/20 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/19 三谷校

【トップ校へ合格する生徒の特徴は?】 いわゆるトップ校へ合格する生徒と、それ以外の高校へ行く生徒との違いはどこにあるのでしょうか?(これは、別にトップ校へ進学する生徒を推奨する内容ではありません。あくまでも、トップ校へ行 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/19 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/18 三谷校

【新1千円札】 またまたシリーズ化したお札にまつわるニュース。でも、新しい紙幣(お札)は2024年に発行なんですね! さて、最後の紙幣新1円札のお顔は『北里柴三郎』さんです。 この方は、かなりの有名人かなぁとは思います。 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/18 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/17 三谷校

【新5千円札】 昨日の続きでの新しいお札シリーズです(笑)。 これまた知らないお名前だと思います(生徒たちは)。新しい5千円札の顔には、『津田梅子』さんが選ばれました。 津田梅子さんは、津田塾大学を創ったというのは有名で … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/17 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/16 三谷校

【新1万円札】 さて、先日『渋沢栄一』という方が、新しい1万円札の顔になることが決定しましたね。この渋沢栄一さんとはいったいどのような方だったのでしょうか?歴史が得意な生徒は、「あー、銀行作った人ね?」とすぐに出てくるか … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/16 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/15 三谷校

【ちょうど1週間】 こんにちは。三谷校責任者の松本です。 さて、新年度がスタートして今日でちょうど1週間がたちますね。 だんだんと周りの友だちの名前と顔が一致し始めていると思います。また、中学生はそれぞれの教科担当の先生 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/15 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/14 三谷校

【少し先を見据えてみよう】 責任者の松本です。いつも、このブログは私が更新しているのですが、今年の三谷校は昨年までと違いって教師が6人体制で稼働しております。どの教師もわがミスマル塾が誇りを持って自慢できる教師です! さ … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/14 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/04/13 三谷校

【学ぶは『まねぶ』】 大人はよくわかると思いますが、小中学生には耳慣れない言葉かもしれません。 勉強のみならず、何事も成功した人の通りやることっていうのは、成功への近道になります。 なぜでしょうか?これは感覚的にわかると … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/04/13 三谷校 はコメントを受け付けていません