カテゴリー別アーカイブ: 三谷_教師コメント

2019/08/05 三谷校

【コレといった勉強方法】 私はこの業界に20年以上いますが、「コレさえやっておけば成績が確実に上がる!」という勉強方法は ありません!!! ただし、もしその方法が試行錯誤しながら自分で編み出した方法なら話は変わります。と … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/08/05 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/08/04 三谷校

【8月授業スタート!】 今日からまた8月の通常授業が始まりますね。受験生は、その前に朝10:45~お弁当持ちで夏期講座の授業が再開します。(間違えないようにねー!) 久しぶりにみんなの元気な顔を見られることを楽しみに待っ … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/08/04 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/08/03 三谷校

【調べ学習の良し悪し~後編~】 昨日は『いかに時間をかけずに力をつけるか』というところでお話が終わりました。 これは何も、手を抜いて勉強してね、ということではなく、勉強以外にも自分自身の時間を有効に使うべきとのお話です。 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/08/03 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/08/02 三谷校

【調べ学習の良し悪し~前編~】 突然ですが、科学や様々な分野と同じように、勉強方法というのも進歩しています。 例えば、少し前までは、英語は単語の意味・発音を辞書で調べてから覚えるというものでした。当時はその勉強方法で良か … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/08/02 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/08/01 三谷校

【続けることの大切さと大変さ】 勉強って、大変な時期というのが何回かあります。 まずは、スタートのとき。気合を入れていざ始めようとすると、なぜか邪魔が入ります。例えば、友だちからのお誘いとか、筆記用具がそろわないとか。 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/08/01 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/07/31 三谷校

【7月最終日に!】 早いもので、夏休みが始まってすでに10日が過ぎました。夏休みの4分の1が終わったということになりますね。本当に時間が経つのは早いですよね。 さて、長いと思った夏休みも上記のように考えると意外と短いもの … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/07/31 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/07/30 三谷校

【質問をすると。。。】 よく学校などで「質問があれば来てくださいね」というリップサービスがありますが、いざ勇気を振り絞って聞きにいくと、「そんな簡単な問題を」とか「自分でよく考えてから」とか「もっと質問を的確に」なんて言 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/07/30 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/07/29 三谷校

【部活後のいまの勉強】 こんにちは。7月も残りわずかとなりましたね。まだ部活が続いている人は、悔いのないように頑張ってください。 勉強すると嫌でも頭を使いますね。ただ、やみくもに勉強しても意味がありません。そろそろこの時 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/07/29 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/07/28 三谷校

【環境を変える】 多くの受験生にとって、一番のネックとなるのが「家だと集中できない」問題でしょう。それは、脳科学的にも明らかになっているのですが、環境を変えることによって、集中力って高まるんです。そのための最適な場所は『 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/07/28 三谷校 はコメントを受け付けていません

2019/07/27 三谷校

【自分に言い訳しない】 不思議なもので本格的に勉強しようとすると、自分の未熟さというものが露わになります。意志の弱い自分。すぐに流されてしまう自分。決めたことを続けようと思っても、途中でやめてしまったり。。。 すると、「 … 続きを読む

カテゴリー: 三谷_教師コメント | 2019/07/27 三谷校 はコメントを受け付けていません