すぐ友達と比べてしまい、ちょっとでもうまくいかないと落ちこんでいました。それでも「ミスマル塾だから大丈夫」と思うことができ、どんどん勉強できるようになったのでテスト勉強が楽しくなりました。
わからないところは時間に関係なく丁寧に教えてもらえる、しかもわかりやすい。そんな「定期テスト対策は最強」という環境がミスマル塾にはありました。
塾の先生方のおかげで自分に合った受験勉強の方法を見つけることができました。中学最後の1年間は勉強がすごくはかどりました。
勉強が嫌いでも苦手でも、勉強が得意でも、ミスマル塾なら「楽しんで学べる」し、「自分に合った勉強法」が発見できるのでお勧めです。
Archive for 3月, 2025
岩-莉-志望校合格
金曜日, 3月 14th, 2025TOP10にランクイン!
木曜日, 3月 13th, 20252月の第6回テストで、ずっと目標にしていたTOP10にランクインしました!
しかも、社会は満点を取ってきてくれました。
宿題や問題に丁寧に取り組む姿は、クラスの模範になっています。
3月からミスマルでは受験生に上がります。
第一志望校に合格できるよう、ミスマルでは全力でサポートしていきます!
菊里高校普通科合格
木曜日, 3月 13th, 2025学校の授業内容をミスマルで先にやってくれるので、より深く理解することができました。また、小まめに小テストをしてくれるので、いつの間にか自然に知識が定着していきました。受験生は3年の内容だけでなく、1・2年の内容も復習する必要がありますが、中1の時からミスマルに通って「忘れにくい記憶」になっていたので復習もスムーズに終わり、余裕を持って受験勉強を行うことが出来ました。そして、受験前の入試直前対策講座によって、他塾に通っている人より圧倒的にテスト慣れができた点も良かったです。おかげで、60付近を推移していた模試の偏差値が最後は65まで上がりました。今年受験生の皆さんも、諦めずに頑張ってください!
合格体験記鈴木くれあさん
水曜日, 3月 12th, 2025受験を終えて
受験当日は、やはりとても緊張しました。でも、それはみんな同じです。最初の国語のテストが終わると、少し気持ちが落ち着きました。いつも一緒に頑張ってきた友達の顔を思い浮かべ、「みんなも戦っているんだ」と思うと、不思議と力が湧いてきました。
私は小学生のころからミスマル塾に通い始めました。最初は、学校の算数ステップアップテストで何度も悔しい思いをしましたが、先生のアドバイスを実践し続けた結果、ついに満点を取ることができました。この経験が、自信へとつながりました。
ミスマル塾の魅力は、ただ厳しいだけの塾ではなく、楽しむときは楽しみ、勉強するときは真剣に取り組むメリハリがあることです。個別指導や速読など、志望校合格のためにさまざまなサポートをしてくれました。先生方も親身に寄り添い、最後まで支えてくださいました。
受験は大変で、途中でくじけそうになることもあるかもしれません。でも、やり切ったときの達成感は本当に素晴らしいです! ずっと応援してくれる仲間や先生がいるので、最後まで自分を信じて頑張ってください!