「成績向上」の喜びの声や「合格体験記」など、 ミスマル塾生の生の声をご紹介します。
校舎名 | 出川校 |
---|---|
学年 | 高蔵寺中2年 |
名前 | 後藤さん |
タイトル | トップ10にランクイン! |
掲載日 |
入塾以来、今回の第1回テストも含めてトップ10をキープし続けている後藤さんにインタビューをしました。
『今回のテストで力を入れて頑張ったこと、工夫したことはありますか?』
社会は教科書を声に出して読み、その内容を自分の言葉でまとめるようにしました。
また、赤シートを使って覚えられているかチェックをし、抜けていたものは付箋を貼ったり赤ペンで印をつけるなどしました。
英語や数学は、章末問題に取り組んだり、ワークを複数回解くなどして演習量を増やしました。
『ミスマル塾に通ってからの変化はありますか?』
学校の授業内容が理解しやすくなりました。
また、より効率的な解き方を教えてくれるので、テストを解くのが早くなりました。
『ミスマル塾のお気に入りポイントは?』
授業が面白く、分かりやすくてメリハリがあります。
また、先生に質問しやすい環境で、分からないところがあったら授業後の質問タイムで教えてくれます。
テスト対策では、単元まとめの授業や対策プリント、本番直前に行うプレテストが役立っています。
校舎名 | 出川校 |
---|---|
学年 | 高蔵寺中卒 |
名前 | 佐藤 蒼大くん |
タイトル | 旭野高校合格 |
掲載日 |
中1の1学期の定期試験で100番台で、夏期講座からミスマル塾に入塾しました。
テスト対策や問題演習で配られるプリントが素晴らしく、毎回確認テストがあるのでしっかり勉強する習慣が身につき、どんどんできるようになっていきました。
また、とことん質問に付き合ってもらえ、定期テストは30番台まで上がり、内申点もオール4に達しなかったのですが39まで上がりました。
入試前に自習室を活用し、受験勉強を頑張れたことも今となってはとても良い思い出です。
この1年、頑張った分だけ自分に返ってきました。高校でも引き続き頑張っていきたいです。
出川校
南城中2
中島 一翔くん
中学入学後トップ10をキープ!その秘訣は?
ミスマル塾の先生は、いつも面白くて親しみやすいので、楽しく勉強を続けることができます。塾で学校の予習ができるので、学校の授業内容もスムーズに理解できるようになり、より深く学ぶことができるようになりました。
また、宿題や確認テストにしっかり取り組むことで、自然と学習習慣を身につけることもできました。毎日欠かさず勉強に取り組むことが、成績を維持する秘訣だと思います。
また、テストでの結果に繋げる上で、小学校の頃から受講していた速読が役立っています。テストの問題を素早く読み解き、見直しの時間を十分に確保できるようになったおかげで、ケアレスミスを大幅に減らすことができ、中学生になってからは定期試験ではトップ10を維持できています。
さらに、ココゼミの英検対策講座を受講したことで、中学1年生という早い段階で英検準2級に合格できました。
これからも頑張ります。