VOICE

「成績向上」の喜びの声や「合格体験記」など、
ミスマル塾生の生の声をご紹介します。

校舎名

ミスマル塾小坂井校

学年

小坂井中 中3

名前

佐藤くん

タイトル

中1の9月に入塾→中3の1学期内申が驚異11アップ

掲載日

実際に定期テストを受けて、もっと成績を上げたいという思いが生まれ、中1の夏期講座からミスマル塾に参加し、9月から通常授業にも通い始めました。

授業内だけで内容がしっかり理解できることで自信や勉強の楽しさを感じ、余裕のできた時間で苦手な教科の練習にもしっかりと取り組めるようになりました。

また、個性ある先生たちがそれぞれの方向からやる気を引き出してくれたり、こまめに小テストを行い、分からないところをためないようにしてくれていたおかげで、継続して勉強に取り組めたと思います。

今は時習館高校を目標に、塾内の仲間と競い合いながら志望校合格を目指して頑張っています。

 

校舎名

国府駅前校

学年

御津中3年

名前

白井桃有さん(左)、片桐瞳衣さん(右)

タイトル

1位獲得!トップ10にランクイン!

掲載日

白井 桃有さん(1位)

ミスマル塾に通うことで、勉強の習慣や自己管理能力がついたと感じます。

宿題や確認テストがあるので、家で何を勉強したらよいのかが明確になり、効率よく勉強に取り組むことができます。

一緒に勉強する仲間が周りにいるため、『がんばろう』と思え、モチベーションも上がります。

『ミスの分析』『アウトプット中心の勉強』『毎日の小さな積み重ね』が、高得点を取るために必要なことだと思います。

学校のテストだけではなく、模試でもよい成績(偏差値60以上)を安定して取れるようにしたいです!

 

 

片桐 瞳衣さん(8位)

ミスマル塾の授業では、細かいところまでわかりやすく丁寧に教えてもらえるので、根本から内容を理解できるようになりました。

高得点を取るために、『どの教科もバランスよく勉強する』『問題を繰り返し解く』ことを心がけています。

次のテストでは、5教科450点以上、5位以内を目指して頑張ります!

 

校舎名

豊川本校

学年

豊川中部中1年

名前

山本 果林さん

タイトル

1学期テストでTOP5にランクイン‼

掲載日

ミスマル塾に通うようになって、定期的に確認テストがあることで「テストに合格するために勉強する」という意識が身につき、自然と勉強の習慣がつくようになりました。

授業はアットホームな雰囲気で楽しく、先生がとても丁寧に教えてくれるので、わからないところもすぐに質問しやすく、しっかり理解できるようになります。

また、覚えやすくて面白い工夫を交えながら教えてくれるので、苦手だった内容も前向きに取り組めるようになりました。

これからも毎日勉強する習慣を続けて、定期テストでは毎回TOP5を目指して頑張っていきたいと思います。

校舎名

ミスマル塾豊川駅前校

学年

豊川小6年

名前

野本 琉輝くん

タイトル

ミスマル塾学力コンテスト3位!

掲載日

僕は小5になった時からミスマル塾に通い始めました。

塾に通うようになって、小学校の授業が簡単に感じるようになりました。

しかも学校のテストの点数が高得点を連発するようになって、勉強が楽しく感じるようになりました。

ミスマル塾では学校よりも先に習うことができるので、学校では難しい問題もスラスラ解けるようになったのが嬉しかったことです。

ミスマル塾の先生はみんなパワーがあって、トークが面白く、飽きずに授業を受けられます。

僕はこのミスマル塾で中学進学に向けてテストで良い点を取るコツを学んで、中学に進学しても良い結果を残すつもりです!

お問合せフォーム資料請求はこちら

VOICEカテゴリー

豊川地区
豊橋地区
蒲郡地区
春日井地区

VOICE
教材下取りキャンペーン
乗り換えキャンペーン
ミスマルビューティ・シリカボーテ・ミスマルビューティー
保護者様ログイン
TOPへもどる