「成績向上」の喜びの声や「合格体験記」など、 ミスマル塾生の生の声をご紹介します。
校舎名 | 柏井校 |
---|---|
学年 | 春日井中部中卒 |
名前 | 野田 隼矢くん |
タイトル | 瑞陵高校普通科合格 |
投稿日 | 2022/3/18 |
僕はミスマル塾に中学1年生から入塾しました。ミスマル塾では、普段から小テストが行われるので、それをきっかけに家で勉強する習慣が身に付きました。また、そういった小さな努力の積み重ねのおかげで志望校に合格できるような大きな力を身に付けることができたと思います。さらに学習カウンセリングで、どのタイミングにどのように努力をしたらよいかといった具体的な努力の仕方を教えてもらうことができたことで、成績がグングンと伸び、トップ10に入ることもできました。ミスマル塾は明るく、楽しい雰囲気の塾ですが、やるべきことはしっかりとやるので自信が付きます。努力する習慣や自信を身に付けたいと思っている後輩のみなさんにとって、ミスマル塾はとても良い環境だと思います。
校舎名 | 柏井校 |
---|---|
学年 | 春日井中部中卒 |
名前 | 伊藤 凪さん |
タイトル | 旭野高校合格 |
投稿日 | 2022/3/18 |
私は中学2年生からミスマル塾に入りました。ミスマル塾に入塾するまで、自分なりに努力をしていましたが、なかなかそれが結果につながらず、悩んでいました。しかし、ミスマル塾に入り、個別の学習カウンセリングでやる気を結果につなげる努力の仕方を丁寧に教えてもらったことで、定期テストの順位が一気に110位も上がりました。また、内申点も入塾してすぐに10点も上がり、最終的には入塾前よりも12点も上がりました。結果を出せるようになったことでモチベーションもどんどん上がっていき、自分の思っていた以上の高校を受験することができました。ミスマル塾はやる気や努力を結果につなげさせてくれる塾だと思います。
校舎名 | 柏井校 |
---|---|
学年 | 春日井中部中卒 |
名前 | 髙橋 蓮人くん |
タイトル | 春日井高校合格 |
投稿日 | 2022/3/18 |
僕は小学4年生からミスマル塾に通い始めました。ミスマル塾では、普段から宿題や小テストがしっかりと出題されるので、学習する習慣が身に付き、中学に入った際には良い成績をとることができました。しかし、中学2年生の頃はなかなか自分をコントロールできずに成績が低迷してしまったことがありました。そんなとき、ミスマル塾の先生は、自分や自分の周りのことを親身に理解しようとしてくれて、安心できたことで、頑張ろうという気持ちになれました。おかげでいろいろなことを乗り越えて、志望校に合格できるような成績と実力を身に付けることができました。ミスマル塾は学習面のサポートが手厚いのはもちろんのこと、僕の心の支えになってくれる塾でした。
柏井校
春日井中部中卒
長坂 亜美さん
千種高校普通科合格
2022/3/18
私は小学5年生からミスマル塾に通い始めました。ミスマル塾では、クリスマスパーティーやハロウィンパーティーなどの楽しいイベントを先生達が企画してくれて、すごく楽しい思い出ができました。もちろん普段の授業も面白いので、ミスマル塾に通うのが本当に楽しかったです。授業や個別の学習カウンセリングでは、効果的な学習方法や自分に合った学習方法を細かく教えてもらうことができます。そのおかげで、中学では常に良い成績を保つことができ、定期テストで1位をとることができました。また、ミスマル塾には一生懸命頑張る生徒達が集まります。そんな仲間達から刺激を受けたことも良い成績をキープし、実力を上げることができた要因だと思います。数学や理科が苦手でしたが、わからないことをミスマル塾の先生に質問すると、丁寧に教えてくれて、力がついていく実感がありました。入試が近づき、数学と理科の高校入試の過去問にチャレンジした際に満点近くとれるようになっていて、自分でもびっくりしました。ミスマル塾は楽しく、実力が身に付く塾だと思います。