「成績向上」の喜びの声や「合格体験記」など、 ミスマル塾生の生の声をご紹介します。
校舎名 | 柏井校 |
---|---|
学年 | 春日井中部中卒 |
名前 | 水谷 來海さん |
タイトル | 春日井高校合格 |
掲載日 | 2025/2/28 |
私は中学3年生からミスマル塾に入塾しました。それまで学校の定期テストでトップ10に入るという目標がありましたが、なかなか達成することができませんでした。ミスマル塾に入塾してから、第3回テスト、第4回テストでトップ10に入ることができ、とても大きな自信になりました。トップ10に入ったときにミスマル塾で賞状をもらえて、とてもモチベーションが上がりました。ミスマル塾では普段から確認テストや宿題があり、勉強を習慣化することができます。私は推薦選抜で合格しましたが、ミスマル塾で普段から頑張る習慣が身についたことが高校入試での成功につながったのだと思います。
校舎名 | 弥生校 |
---|---|
学年 | 豊橋南部中卒 |
名前 | 林 沙希さん |
タイトル | 豊橋南高校(普通科)合格! |
掲載日 | 2025/02/28 |
ミスマル塾での経験は、私にとって本当に貴重なものでした!
周りにはいつも頑張っている仲間がいて、その姿に刺激を受け、自分ももっと頑張ろうと思えました。宿題の量は正直多くて大変でしたが、全部やり遂げたときの達成感は格別でした。特に、冬に取り組んだ分厚いピンクのワークを終えたときは、自分の自信につながりました。授業はいつも楽しく、先生方も面白くて、褒めて伸ばしてくれるので、勉強が苦になりませんでした。勉強だけでなく、かるた大会や焼肉大会など、青春の思い出もたくさん作ることができました。この塾で過ごした日々は、一生の宝物です。本当にありがとうございました!
校舎名 | 牛川校 |
---|---|
学年 | 青陵中 |
名前 | 小島逸冴くん |
タイトル | 豊橋東高校推薦合格! |
掲載日 | 2025/02/27 |
僕は小学校5年生の途中から訳4年半ミスマル塾に通いました。
ミスマル塾の授業は、小学生の時も中学生の時も、そして受験生になった時も、毎回毎回本当に楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。
もちろん楽しいだけではなく、普段から小テストや課題があったり、定期テスト前はテスト対策授業があったりと、まさに『やるときはやる!』というメリハリのある塾でした。
僕が豊橋東高校に合格できた要因の一つは、「とにかく塾で言われたことをまずは徹底してやってみろ、必ず上がるから!」と先生に言われ、それを信じて本気で徹底したことでした。その結果、成績を上げて自信をつけることが出来たのが大きかったと思います。
勉強を続けていれば、得意教科でも失敗するときがあると思います。そんなときは、ミスマルの先生に言われたことを、自分が納得できるまで徹底することが出来れば必ずまた上がってきます。後輩の皆さんも、ぜひミスマル塾を信じて頑張ってください。
国府駅前校
豊川西部中卒業生
大竹 愛依さん
国府高校普通科合格!
2025/02/28
私は公立高校推薦入試で合格を勝ち取りました。最初は面接というものがとても不安でした。しかし、面接練習をたくさんこなすことにより緊張しない精神力を身に付け、もう不安はありませんでした。
ミスマル塾には小6の秋から入ったのですが、先生方のカウンセリングを通し、自分に合った勉強法を見つけることができました。ミスマル塾は先生達が面白く、フレンドリーです。また、長期休み中の講座では社会の「かるた大会」などもあり、知識が楽しく覚えられました。公立高校一般入試でも受かる自信があったことも推薦入試での面接における自信に影響していたのだと思います。
時間には限りがあります。後輩の皆さんも時間をうまく活用して勉強してください。かならず自信に繋がると思います!