「成績向上」の喜びの声や「合格体験記」など、 ミスマル塾生の生の声をご紹介します。
校舎名 | 小坂井校 |
---|---|
学年 | 豊川西部中3年 |
名前 | 黒坂 隼士くん |
タイトル | 学年1位獲りました! |
掲載日 | 2024/07/08 |
ミスマル塾に入って良かったことは、何よりも順位が上がったことです。
ミスマル塾には手厚いテスト対策があり、苦手教科を克服することができました。
そのおかげで5教科良い点数が取れ、今回の学年1位に繋がったと思います。
また、先生達は面白いキャラクターの人たちばかりで、生徒一人一人を見てくれます。
面談では勉強面のことだけでなく、自分の将来を見据えての話をしてくれたりと自分にとってはプラスになることばかりでした。
定期試験は残り数回しかありませんが、総合1位は獲りましたので、全教科1位を目指して頑張っていきたいと思います!
※本来、豊川西部中の生徒は国府駅前校に通うものなのですが、曜日の都合により小坂井校に通っています。
校舎名 | 国府駅前校 |
---|---|
学年 | 御津中2年生 |
名前 | 白井 桃有さん |
タイトル | 学年1位獲りました!! |
掲載日 | 2024/06/07 |
私は兄が通っていたので、小学生の頃からミスマル塾に入っていました。
中学に入り、勉強が難しくなりましたが、今回念願の学年1位を獲りました!
ミスマル塾では、かなりの頻度で「確認テスト」があるので、家で勉強するようになりテストの点が上がったと思います。
また、宿題があることも家で勉強する要因の1つになっています。
そして定期テストの時には、早目にテスト対策をしてくれるので助かっています。
ミスマル塾の先生達は話が面白くて、丁寧にわかりやすく教えてくれるので、勉強は大変ですが、通い続けることができています。
志望校合格を目標にして、これからも頑張っていきます!
国府駅前校
豊川西部中卒業生
大竹 愛依さん
国府高校普通科合格!
2025/02/28
私は公立高校推薦入試で合格を勝ち取りました。最初は面接というものがとても不安でした。しかし、面接練習をたくさんこなすことにより緊張しない精神力を身に付け、もう不安はありませんでした。
ミスマル塾には小6の秋から入ったのですが、先生方のカウンセリングを通し、自分に合った勉強法を見つけることができました。ミスマル塾は先生達が面白く、フレンドリーです。また、長期休み中の講座では社会の「かるた大会」などもあり、知識が楽しく覚えられました。公立高校一般入試でも受かる自信があったことも推薦入試での面接における自信に影響していたのだと思います。
時間には限りがあります。後輩の皆さんも時間をうまく活用して勉強してください。かならず自信に繋がると思います!