カテゴリ
カテゴリ内の校舎別投稿数
過去最高順位更新!!
ミスマル塾豊川駅前校 |
豊川東部中2年 |
入塾後成績急上昇中!
弥生校 |
高師台1年 |
大森 花穂さん
入塾後に85位から44位に!
以前はショート動画ばかり見ていました。最初の学習カウンセリングで高畑先生から「順位を半分にする!」と言われたとき、正直無理かなと思っていました。でも、教わった復習の方法や問題集の解き方を実践していくうちに、どんどん理解できるようになりました。
同時に始めたココゼミで英語を学ぶことも大きな助けになりました。優しくてわかりやすい先生のおかげで、最初は全然わからなかった英語の文法も徐々に理解できるようになりました。2学期期末テストでは本当に順位が半分になり、自分でも信じられないくらい嬉しかったです。
掲載日: 2024/12/26
自己ベスト更新中!
豊川駅前校 |
豊川東部中1年 |
河合大和くん
2学期中間テストで22位と自己ベスト達成と思いきや、期末テストでは19位と自己ベスト更新に成功した河合大和君に、今回上がった要因を聞いてみました。
「ワークで間違えた問題を何回も繰り返した後、直前にちゃんと解けるようになったかを必ず確認しました!」
非常にシンプルな勉強法ですが、これこそが成績を上げる一番の近道です。塾の学習カウンセリングで教わった勉強法をしっかり実践してくれました。
さあ次はいよいよベスト10をゲットだぜ!!
掲載日: 2024/12/24
1位獲得!
松山校 |
春日井西部中学校1年生 |
亀島 悠斗くん
トップ10を目指してミスマル塾に通い始め、「第3回テストではトップ10にランクイン!第4回テストでは1位を獲得!」と絶好調の亀島くんにインタビューをしてみました。
『今回のテストで力を入れて頑張ったこと、工夫したことは?』
普段から得意教科は完璧を目指し、苦手な教科は9割以上を目指して勉強をしました。
そして、ミスマル塾のテスト対策授業があるのでどの教科をいつまでに仕上げるかを考えて計画的に取り組むようにしました。
『ミスマル塾に入ってからの変化は?』
苦手だった国語の強化するために国語速読解講座を受講し、ココゼミやテスト対策授業で問題に慣れ、解き方を学ぶことによって点数を上げることができました。
なので、一番の変化は自信がついたことです。
『ミスマル塾のお気に入りポイントは?』
クラスメイトと競い合えることもお気に入りのポイントです。
また、授業を通して分からない問題があると丁寧に教えてくれるので安心です。
その結果、ミスマル塾に通うようになって必ず順位を上げることができると信じて行動することができるようになりました。
『今後の目標は?』
今回は英語と数学が満点でしたが、次のテストでは全教科満点を目指して頑張りたいです。
掲載日: 2024/12/06
内申点15アップ!
松山校 |
知多中学校3年生 |
柴垣 愛さん
中3からミスマル塾に通い始め、「1学期で内申点13アップ!」「2学期で更に2アップして合計15アップ!」どのような変化があったのかインタビューをしました。
『ミスマル塾に入ってから頑張ったことは?』
毎回の授業で確認テストがあるので、毎日勉強をする習慣が身につきました。
また、今までは分からない問題があると諦めてしまうことがありましたが、中3になり絶対にできるようになりたいという気持ちが強くなりました。そのため1問1問に対してのこだわりが変わったと思います。
『今までのテスト期間と比べてと違ったことは?』
ミスマル塾の授業はとても楽しいです。いつも不安になってしまうテスト期間でも苦を感じることなく集中して取り組むことができました。
先生たちは私たちのモチベーションを上げてくれます。おかげで自然とやる気が湧いてきます。そして、結果が出るので自信を持ってテストに臨むことができました。
『結果を出すために役立ったことは?』
学習カウンセリングで内申点の取り方を具体的に教えてくれたので何をすべきかが明確になり、1学期の始めから行動することができました。受験生にとって2学期もとても大事なので更に内申点を上げられるよう頑張ります。
掲載日: 2024/12/05
ミスマル塾にはすばらしい環境があります‼
小坂井校 |
小坂井中2年 |
(右から)野畑 瑠太君、小池 遥貴君、平川 蓮望君、佐藤 寛朗君
学習カウンセリングでは、先生が親身に接してくれ、「こうなりたい」という意思を明確に持つことができ、内申アップにつながりました‼(野畑君)
ミスマル塾の先生は面白くて授業がとても楽しいです!しかもわかりやすい‼ぜひ皆さんもミスマル塾に入ってテストで良い成績をとりましょう‼(小池君)
テスト前の対策プリントは基礎から細かい知識、応用なで網羅されているのでテスト勉強の大きな助けになっています‼(平川君)
ミスマル塾に入り、勉強の習慣がつきました‼授業をしっかり聞き、同じ範囲のワークをやることで知識の定着が無理なくできます。(佐藤君)
小坂井校の2年生は、お互いが刺激しあいながら成績を上げ、とても良い雰囲気です。新しい仲間を大募集中です‼
掲載日: 2024/10/28
自己ベスト更新中!
豊川本校 |
豊川中部中 1年 |
(左) 福田 彩葉 さん (右) 宮島 月樺 さん
中学最初のテストから、順位を上げ続けている2人(福田さん、宮島さん)に、『ミスマル塾について』『高得点を取るための秘訣』を聞いてみました。
■福田 彩葉 さん(自己ベスト更新中!)
普段から確認テストがあります。確認テストに向けての勉強が、学校のテストの点数にもつながります。
分からないところを分かるまで教えてくれるので、重要なポイントをしっかりと理解できます。
『毎回の確認テストで合格する、間違えた問題の覚え直しや解き直しをする、わからないところはどんどん質問する』ことが、高得点を取るための秘訣だと思います。
目標は、毎回のテストで5教科400点以上を取ることと、苦手教科の勉強時間をしっかり確保し、点数と順位を上げることです!
■宮島 月樺 さん(自己ベスト更新中!)
ミスマル塾の授業は、楽しくてわかりやすいです。
塾で勉強することで、わからない問題が減り、それが順位アップにつながっています。
高得点を取るための秘訣は、『何回も解く』ことだと思います。
5教科すべて90点以上を目指し、1桁順位を取りたいです!
努力を継続し、目標を達成しましょう!
さらなる飛躍を期待しています!
掲載日: 2024/10/10
野口裕生君
ミスマル塾に入塾前と比べて、35位ほど順位が上がりました。塾のテスト対策プリントや過去問などを繰り返し解いて、知識の定着と理解を深めることが出来ました。さらにわからなかった問題は、授業後に質問をして解決をしました。
2学期も頑張って、自己ベスト更新を目指します!
掲載日: 20240719