カテゴリ検索
校舎選択(カッコ内はカテゴリ内の投稿数)
目指せ!合格!
ミスマル塾弥生校 |
本郷中3年 |
学年1桁に入りました!
ミスマル塾弥生校 |
本郷中3年 |

長坂 空くん
僕は中2の10月に他の塾から移って来ました。
中学入学当初は順調だった成績が学年52位まで下がってしまい、成績を立て直すためにミスマル塾に入りました。
そうしたら学年順位はあっという間に20番台まで上昇!
その後も、テスト週間はミスマル塾の自習室で集中して勉強したこともあり、学年8位を取りました!
念願の学年1桁順位です。
ミスマル塾では、何回も反復練習してくれることが僕にとってありがたいことです。
特に理科がよくわかるようになりました。
今後は学年5位以内を目指して頑張りたいと思います!
2025年7月15日
成績が上がる塾です!
ミスマル塾弥生校 |
豊橋南部中3年 |

椿原 亘琉くん
僕は兄がミスマル塾に通っていたこともあって、中学校に上がる直前に入塾しました。
塾の授業が予習になっているので、学校の授業がスムーズに理解できました。
このことが功を奏し、定期テストで良い点が取れたと思います。
特に理科は手応えを感じていて、今までの12回の定期テストで100点を4回、98点を4回、97点を1回、96点を1回取ることができました。
まさにミスマル塾は成績が上がる塾だと実感しています。
ただ、悔しかったのが学年順位がずっと2位か3位だったことです。
でも、ミスマル塾でもらった教材でたくさん問題を解き、様々な問題のパターンに対応できるようにしたことで、中2の学年末テストで念願だった学年1位を取ることができました!
これからは5教科合計490点以上という目標を常に掲げ、受験に臨みたいと思います。
2025年7月15日
数学100点取りました!
弥生校 |
豊橋南部中1年生 |

鈴木 梢真くん
僕は中1になるタイミングでミスマル塾に入りました。
そして最初の1学期中間試験の数学で100点を取ることができました!
僕はサッカーのクラブチームに所属していて、忙しい中でも勉強をしっかりしていきたいという思いでミスマル塾に入りました。
ミスマル塾は先生の声が大きくて聞き取りやすくて、内容もわかりやすいです。
また、覚え方が面白くてすぐ覚えることができました。
今後もこの友達と真剣に楽しく勉強出来るミスマル塾で勉強に励みたいと思います!
今回の100点に満足せず、次の期末試験では中間試験より良い順位に入れるよう頑張ります!
2025年5月27日
入塾後成績急上昇中!
弥生校 |
高師台1年 |

大森 花穂さん
入塾後に85位から44位に!
以前はショート動画ばかり見ていました。最初の学習カウンセリングで高畑先生から「順位を半分にする!」と言われたとき、正直無理かなと思っていました。でも、教わった復習の方法や問題集の解き方を実践していくうちに、どんどん理解できるようになりました。
同時に始めたココゼミで英語を学ぶことも大きな助けになりました。優しくてわかりやすい先生のおかげで、最初は全然わからなかった英語の文法も徐々に理解できるようになりました。2学期期末テストでは本当に順位が半分になり、自分でも信じられないくらい嬉しかったです。
2024年12月26日
森坂 菫さん
私は兄たちがミスマル塾に通っていたこともあって、中1の7月に塾に入りました。
中学校に上がって最初のテストで学年8位を取りましたが、もっと成績を上げたくて塾に入りました。
ミスマル塾では、先生たちがとても面白くわかりやすい予習授業をしてくれるので、学校の授業をよく理解できるようになりました。
また、学習カウンセリングで『結果につながる勉強法』を教えてもらったおかげで学年順位は入塾した中1の2学期以降は、常に4位以内に入れるようになりました。
そして学年1位も4回取ることができました!中3になってからは今のところ全て学年1位です!
ミスマル塾で、『勉強するのが当たり前』という習慣が身に付き、家での学習も続けられています。
このまま良い順位をキープして、目標の時習館高校に合格したいと思います!
2025年7月15日