「成績向上」の喜びの声や「合格体験記」など、 ミスマル塾生の生の声をご紹介します。
校舎名 | 国府駅前校 |
---|---|
学年 | 豊川西部中卒業生 |
名前 | 古野 紗帆さん |
タイトル | |
掲載日 | 2025/03/11 |
私は理科が大の苦手でした。でもミスマル塾に入り、ミスマル塾の授業を受けて、入塾直後の定期試験で過去最高の92点を獲ることができました。この時の嬉しさは格別でした。
授業中の正解した人の人数で問題の難易度がわかったり、対策プリントを復習することで難しい問題の理解度が上がったりと、私にとってミスマル塾は良い環境でした。
また、家では集中して勉強できない私にとっては自習室があったことも追い風でした。自習室では私語はしていけないなどルールがしっかりしているので、とても集中して勉強に取り組めました。
後輩の皆さんへ。色々不安なことはあると思いますが、頑張った分結果は必ずついてきます。自分を最後まで信じて諦めずに勉強してください!
校舎名 | 国府駅前校 |
---|---|
学年 | 豊川西部中卒業生 |
名前 | 桑鶴 侃奈さん |
タイトル | 豊田工業高等専門学校機械工学科合格! |
掲載日 | 2025/02/28 |
私は小6からミスマル塾に入りました。その前にも塾に既に通っている友達から招待されて、「理科実験大会」や「ハロウィンパーティー」などのイベントに顔を出していました。勉強を教わるはずの塾なのになんて楽しいんだと思った覚えがあります。それで小6になるタイミングで入塾しました。イベントが楽しいだけでなく、先生達が面白く、授業も楽しく、アットホームな感じのする塾でした。仲の良い友達が塾にいて、お互い高め合えたことも良かったことです。おかげで最高で学年8位を獲ることもできました。4月からは寮で生活することになり、中学時代の友達とはなかなか会えなくなりますが、豊田高専でまた新しい友達を作って頑張りたいと思います。後輩の皆さんも頑張ってください!
校舎名 | 国府駅前校 |
---|---|
学年 | 豊川西部中卒業生 |
名前 | 松尾 紗来さん |
タイトル | 国府高校普通科合格! |
掲載日 | 2025/02/28 |
私は数学と理科が苦手でした。今でも得意とは言えませんが、ミスマル塾に入り実力はかなり上がったと思います。私は小4からミスマル塾に在籍し、6年間通い切りました。ずっと通っていたので中1の1学期中間試験から学年5位を獲ることができ、その後も成績の上下はありましたが良い結果を残せたと思います。一番助かったのは、定期試験直前にプレテスト(塾での最終確認テスト)をしてくれることです。テスト前にどれだけ力が付いたか確認することができ、また応用問題にも慣れることができました。ミスマル塾は先生達が面白くフレンドリーで授業が楽しく受けられます。これも塾に6年間通い続けられた理由です。勉強をちゃんとすると必ず自分に返ってきますので、しっかり勉強に取り組んでみてください!
国府駅前校
豊川西部中卒業生
小林 駈琉くん
2025/03/11
僕は中1の2月にミスマル塾に入り、テストの順位が大きく上がりました。そして苦手だった理科の内申が最終的には5になり、さらに9教科全体では3上がり、国府高校を受験しても恥ずかしくない数字になりました。
ミスマル塾の授業を受けてきたことで理解が深まり、最終的には理科の難問も解けるようになりました。また、国語のテスト対策は無駄のない授業で、大事だと教わった部分がテストに出たのを何度も目にしました。
自分が入試を受けた教室は同じ中学の生徒が一人もいなくてとても孤独でしたが、ミスマル塾で得た知識が自信を与えてくれ、ミスマル塾の先生方の言葉が勇気をくれました。そのおかげもあってか国府高校に合格できたと思います。