- HOME
- 国府駅前校

豊川本部
蒲郡地区
豊橋本部
豊橋地区
春日井本部
春日井地区
国府駅前校
-
御津中3年生
1学期期末試験でミスマル塾生が3位獲得!
おめでとう!!
(2022年7月11日更新) -
音羽中1年生
1学期期末試験でミスマル塾生が3位獲得!
おめでとう!!
(2022年7月11日更新) -
音羽中3年生
1学期期末試験でミスマル塾生が3位獲得!
おめでとう!!
(2022年7月11日更新) -
豊川西部中2年生
1学期期末試験でミスマル塾生が2位獲得!
おめでとう!!
(2022年7月11日更新) -
豊川西部中1年生
1学期期末試験でベスト10にミスマル塾生2人ランクイン!
ミスマル塾生が1位獲得!
おめでとう!!
(2022年7月11日更新) -
夏期講座開講!!
■小学校4年生~中学校2年生
・日程:7月25日(月)~28日(木)の4日間
・時間:小学4年生…13:00~14:30
小学5年生…14:45~16:15
小学6年生…14:45~16:15
中学1年生…18:45~20:15
中学2年生…20:30~22:00
・講座費用:8,800円(税込)※申込時期によってお得な早期申込による割引がございます。(ホームページトップ画面参照)
■中学3年生
・日程:7/25(月)、26(火)、27(水)、28(木)、8/3(水)、5(金)、7(日)、9(火)、17(水)、19(金)、21(日)、23(火)、24(水)、26(金)の全14日間
+全県模試(8月28日13:00~17:00)
※全県模試受験は希望制です。(講座期間中に受験の有無をお聞きします。)
・時間:7月の4日間…16:45~18:30
8月の10日間…13:00~16:30
・講座費用:27,500円(税込)+全県模試受験料3,700円(税込)※申込時期によってお得な早期申込による割引がございます。(ホームページトップ画面参照)
※全県模試受験は希望制です。(講座期間中に受験の有無をお聞きします。)
お申し込み、お問い合わせはお電話0533-87-0187または、ホームページ上のお問い合わせフォームで。
(2022年6月27日更新) -
御津中3年生
1学期中間試験でミスマル塾生が1位獲得!
おめでとう!!
(2022年6月7日更新) -
音羽中1年生
1学期中間試験でベスト10にミスマル塾生2人ランクイン!
おめでとう!!
(2022年6月7日更新) -
音羽中3年生
1学期中間試験でベスト10にミスマル塾生2人ランクイン!
おめでとう!!
(2022年6月7日更新) -
豊川西部中2年生
1学期中間試験でミスマル塾生が3位獲得!
おめでとう!!
(2022年6月7日更新)
2022年6月27日
1学期期末試験が終わった学校とまだ終わっていない学校があるようですが、試験の結果がチラホラ返ってきているようです。 中間試験とこの期末試験の結果を基に1学期の通知表がほぼ確定してきます。 中1にとっては初めての内申ということで、ドキドキですね。 中3にとっては、今年度からは2学期までの成績で受験を迎えるわけですから、2回しか出されない通知表の大事な1回分にまります。 とはいえ、終わってしまったものに対して何をしようと結果は変わりません。 では、中3にとって何が大事かと言うと、中学校での勉強があまり進まないこの7月、8月に何をするかということです。 ミスマル塾では夏期講座が待っていますよ! 弱点を補う。苦手を克服する。得意を伸ばす。全体的に底上げする。素敵な夏にしましょう! |
2022年6月7日
1学期中間試験が終わり、成績が出揃った頃でしょうか? 1年間の最初の試験でしたので、今年度1年間を占う成績になります。 勿論、今回がダメだからといって、1年間もうダメだということではありません。 今回の成績を基に次をどうするか?良かった点は?反省点は? と次につなげるようにしなくてはいけません。 結果は結果でもう変わりようのないものですが、未来はまだ確定していません。 試験日程の早い学校はもう次の期末試験に向けて動き出しています。 さぁ、次のステップを踏み始めましょう!
|
2022年5月11日
さて1学期中間試験の時期が来ました。 早い日程の学校では今週にも中間試験があるみたいですね。 今年度1年を占う最初の試験になります。 出だしで躓かないように頑張りましょう! |
2022年3月18日
今日は愛知県公立高校の合格発表の日でした。 例年のごとく国府高校に朝10時に発表の様子を見に行ったのですが、今までと違い今年は閑散としていました。 今までは朝10時に合格発表の紙が張り出されると同時にどよめきが起こり、喜ぶ声や笑い声などに溢れていました。 ネットで合格発表がされるようになり、わざわざ高校まで来る人も減った。これも時代なのだと思います。 ちょっと寂しい気もしますが、新型コロナウィルスのこともあり仕方のないことなのでしょう。 とはいえ、合格おめでとうございます! 残念な結果に終わってしまった方もいるかもしれませんが、おめでとうを言わせてください。 そして、これはまた新たなスタートになるわけです。 一旦は気は抜いてもいいかもしれませんが、また4月から高校という新たなステージでの切磋琢磨が始まります。 とりあえずは受験生の皆さん、お疲れ様でした。 |